本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新型シエンタ カーオーディオの音質アップ その1

2023-10-08
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、当社のデモカーのトヨタ新型シエンタです。



先代のシャープなデザインから一転可愛いデザインに変わったので、
ついつい「うちのポルテが・・」と言ってしまい、
専務から「うちにはポルテはありません!」と言われています。



ほとんどがディスプレイオーディオ付きなのに、1グレードだけオーディオレス車があり、
特別な加工無しにフルシステムの取付に入りました。



作業に入ってちょっとビックリしたのが、ダッシュのツイーターグリルの下で・・



以前はスコーカー付きだった車種もツイーター化して来ているこの時期に、
何とスコーカーで中高音を鳴らす様になっていました。



これはベーシックパッケージではドア低音のスコーカー中音の、
後付けツイーターで高音のフロント3WAYとして使用出来ます。



ドア内は16センチの丸形スピーカーに、
ビニールの防水シートを無くしてプラスチックのインナーパネルを使っていて・・



他の車種に比べてインナーパネルが大きくて薄いので、
金属シートを重ね貼りしてポコポコ鳴るのを防ぎました。



そして内張裏の何も貼ってない場所には、指ではじいて響きを確かめて、
響きの中心とその周波数に合った材質を貼り合わせました。



外した内張の裏はツルツルで滑るので、粗目を付ける作業を行った後にセメントコーティングを行いました。



ドアの開け閉めの振動でひび割れを起こさない様に、たわみを持たせる成分が混ぜてあって、
その成分の化学変化で青白いコーティング剤が乾燥して来ると茶色になって来ます。



そして加工したインナーぱねると内張りを元に戻せば、シエンタのドアの作業は完了です。



最近の車は音が静かになったと言われていますが、
サウンドピュアディオに来られる感性の優れたお客様からは、
「以前の車に比べたら可聴範囲ギリギリの高い音や低い音の騒音は増えている気がする?」と言われていて、
耳につきやすい部分は減っても普通では聞こえ難い部分は増えていると自分も感じているので、
防振作業の需要は確実に増えて来ています。



シエンタのシステムはフロントインナー取り付けで、サブウーファーも含むフルシステムなので、
作業はまだまだ続きます。



これより先は『その2』でお届け致します。



エクリプスクロス ディスプレイオーディオ交換 その2

2023-10-07
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業からの続きで、三菱のエクリプスクロスです。



元々付いていた純正のディスプレイオーディオは、キットが発売されていないにも関わらず・・


アルパインの11インチタイプにスッキリと交換出来ました。



出来上がれば簡単そうですが、
実際には純正部品と後付けのアフターパーツの部品のどこに何を使うかは調べながら作業を行って、
途中で部品待ちもありながら2週間かけて完成させました。



ただ2台目以降は最初ほど時間はかからないので、約半分以下の時間では出来そうです。



今回はアームレスト下にナカミチのCD-700KKを取り付けて、
これは縦付けなのでCDは使用できず、プリアンプとデジタル・アナログ変換の部分だけを使用しているため、
実際の操作はボリュームの上げ下げのみです。



昨日のヤリスのお客様同様、こちらのお客様も何回かのシステムアップを続けられていて、
このツイーターは前のお車から数えると4度目のツイーターでJU60のブラックで完結しました。



ドアにはアウターバッフルでピュアディオブランドのZSP-MIⅮを取り付けて、
フロント2WAYのピュアディオ推奨システムです。



リアにはナカミチの4CHのパワーアンプと、
ピュアディオチューンのデジタルプロセッサーが付けてあり、
ピュアディオブランドの24センチウーファーをシート後ろに取り付けて、
完全なフルシステム化となっています。



音調整はまず色々な音を強調する機能は全てオフにして・・



タブレットで後ろのデジタルプロセッサーを繋いで、
イコライザーとチャンネルディバイダーの機能を運転席で音楽を聴きながら調整していきます。



調整も終盤に入るともう40回ぐらいお会いしているDEENさんの
『プラスティック・ラブ』で池森さんの声に合わせていき、
イコライザーを動かしてはグローブボックス下のピュアコンの値を助手席側の外にいる次男に
何度も変えさせてを繰り返していて、
ふと「この方はDEENさんのコンサートに行って池森さんに会ってもらった事がある!」と思い出して、
「これはヤバイ!」と少しでも変な調整は出来ないというか、
実際よりも大げさに盛って喜ぶお客様ではないと、少しの表現の違いも無い様に値を追い込んで行きました。



よく考えたらこの方はジャズピアニストの国府弘子さんにも会われていて、
その日はいつものスキャットだけでなく、
バッチリボーカルまで披露された後に自分と一緒に楽屋挨拶にお連れして、
これはもう自分で自分の首を絞めるというか、
どんどんお客様のハードルを上げて細かな表現が分かる方を作ってしまっているので、ある意味地獄です。



もちろん色んなアーティストさんに会う機会が増えれば増えるほどお客様の耳は肥えて来て、
時定数を動かして音の定位感を良くするタイムアライメントやタイムコレクションは
ごまかしで本人の声の音色と変わってしまうので使う事など絶対に出来ません。



そんなこんなでやっとシステムの限界まで生音・生声に合わせて行き、
後は内装部分で組み立てていない所を組み立てて、出庫の準備に入ります。



ヤリス ディスプレイオーディオ交換

2023-10-06
今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、トヨタのヤリスです。



トヨタ純正のディスプレイオーディオを装着した状態で入庫となって、
ベーシックのトリプルパッケージを取り付けられた所から始まって、
3年間で5回のシステムアップでフルシステムになっていました。



フロントドアにはフル防振の後にピュアディオブランドのZSP-LTD15をインナーで取り付けて・・



ダッシュには3個目のツイーターでJU60のブラックタイプを取り付けています。



リアにはパワーアンプが2台と、
ピュアディオブランドの25センチウーファーとチャンネルディバイダーと
30バンドイコライザーを取り付けて、半年に1度のシステムアップでフルシステムに成長しました。



ただ以前から気になっていたのが純正のディスプレイオーディオが交換出来ないかという部分で、
今回当社のヤリスの交換を見て聴かれて作業に預けて頂きました。



機種はアルパインの11インチタイプで、
元が周りにスイッチが付いた7インチですから一気に4インチアップのとんでもなく豪華に変身しました!



ただ見た目だけでは目的は音質のアップで、
アルパインの音を強調したり強制的にフォーカスさせる機能は全てオフにして、
使われている素子の良さを引き出すために最低限の調整を行い、
後は後ろのチャンネルディバイダーと30バンドイコライザーで調整します。



そうは言っても前からの信号が100%フラットではないので
少しディスプレイオーディオ側のイコライザーで調整してメモリーして・・



後はグローブボックス下のピュアコンの値を変えながら後ろの30バンドイコライザーと
チャンネルディバイダーを調整して、生音・生声に近くなる様に合わせて行きます。



昨日は閉店時間まで調整してまだ音がまとまらなかったので、今日の午前から再び音調整を再開します。



スピーカー・アンプ・ケーブルなどは全く同じなのに、
ディスプレイオーディオの特性の違いだけで生音に近くしようとするとかなりの手間で、
ディスプレイオーディオを交換したらハイおしまい!でないのがサウンドピュアディオの手法です。



新型シエンタのデモカーについて

2023-10-05
もう8月の終わりに納車されている新型シエンタのデモカーですが・・



まだドアのスピーカーグリルにキズ防止シールが貼ってあり、これでは音抜けが悪いのですが・・



まだオーディオレスでナビもデッキも付けていません。



毎年9月が夏場に高熱で傷んだ製品のメンテナンスと、
そろそろ涼しくなったからシステムアップしようかな?という方で賑わう時期で、
今年はディスプレイオーディオの交換という作業が入って来て、
これが調査しながらじわじわ作業を進めるために1台当たりの作業時間が倍ぐらいかかって、
そのうち半分の時間にはなるのでしょうが、
今はちょうど過渡期の時期で自社のシエンタはほたられっぱなしです。



ただ荷室はやたら広くて、NV200バネットの無き後はクロスビーが代わりの荷物運びの車でしたが、
1回で済むところが2回かかってしまい、これはNV200よりも狭くても十分に量が積めるラゲッジです。



シエンタはNV200の代わりになるだけでなく、
これからラゲッジにアンプやプロセッサーを取り付けてフルシステム化して、
最近手放したキックスの代わりにフルシステムのお車の修理品が帰って来た時に、
一時的に取り付けて振動や電圧変動で症状が出ないか確かめてからお客様の車に取り付けるという、
そういうテスト車両として使用します。



実際に机の上で安定化電源でテストして問題無くても、
車両に取り付けたら異常が出たという事がこれまで何度もあったので、
テスト用の車両はレヴォーグ⇒キックス⇒シエンタと3代目になります。



これまで宇部店で作業はほたられていたので、昨日福岡店に移動させて、
これから作業の合間合間でフルシステムに仕上げて行きます。




この新型シエンタに乗ってビックリしたのが、ベースモデルなのにレーダークルーズが付いていて、
それが1年半先に買ったヤリスの上級グレードより進化している物が付いていて、超楽々です。



もう1つのビックリがベースグレードのために助手席側がパワースライドドアなのに
運転席側は手動スライドなのですが、閉める最後の方でイージークローサーが効いて、
ジワリと締まるのです!



機能以外で驚いたのは、ドアを閉めようと思ったらいつもの位置にくぼみが無くて、
どうやってドアを閉めたらいいかという事です。



何と上の方にくぼみがあって、ここを引っ張って閉めるのでした。



当然と言えば当然なのですが、ベースグレードでディスプレイオーディオ無しのオーディオレス車なので、
エアコンがオートではなくてマニュアルで、いわゆる営業車で使うビジネスモデルです。



納車される直前にトヨタのディスプレイオーディオが交換出来る事が分かり、
ディスプレイオーディオ車のオートエアコン付きを買ってディスプレイオーディオを外せば、
後付けナビとオートエアコンの両方が付くのですが、5月ぐらいに商談をしていたのでもう後の祭りです。



これをオートエアコンにしようと思うとディスプレイオーディオを交換するどころの話ではなくて、
不可能かも知れないので、それは諦めました。



ただ実際に購入した金額は同じエンジンのヤリスの上級グレードプラス10万円だったので、
そこはお得と感じるし、元々前に使っていたNV200は商用バンでなく5ナンバーのワゴンだったので
マニュアルエアコンもシエンタ価格プラス10万円だったので、
便利機能が付いている分良くなったと考えるべきでしょう。



今年購入した車はデリカミニとシエンタの2台で、どちらもシエンタ犬とデリ丸君のマスコットがあり、
今の宇部店には両方が並んでいます。



ピュアディオの新テレビコマーシャル

2023-10-04
山口県限定ではありますが、
元旦のテレビ朝日系の『芸能人格付けチェック』の中と、
もうここ数年は行われていませんでしたが、
秋のワイルドバンチフェスのTYSテレビ山口の特別番組の中では
サウンドピュアディオのテレビコマーシャルが流れていました。



今年の元旦にYAB山口朝日放送版の格付けチェックの中ではこんなCMが流れました。



まずいきなり白いラインが出て来て・・



サウンドピュアディオのロゴが浮かび上がり・・



プリウスαが出て来て・・



インパネ部分が映って・・



リアのステッカーが映り・・




ベーシックパッケージの解説で終わるというものです。




ただ使っているプリウスαがもう製造されていない車なのと、
インパネも古く感じるので当社のレクサスLSでインパネの静止画を取替える事になりました。



更にリアのステッカー部分はアウディeトロンで撮り変えて、
この秋に新バージョンのテレビCMが仕上がります。



今はデリカミニが旬だからデリカミニを使う案も出たのですが、インパネが平凡過ぎるのと・・



リアからのステッカーの位置もあまり映えないという事で廃案となりました。



また税制改革によって内税・外税表示がたまに変わるのと、
ベーシックパッケージの価格は以前はノーマルピュアコンをベースにしていたのが、
ディスプレイオーディオが増えたためにRRタイプのピュアコンでないと対応出来なくなったので、
過去の価格表示では合わなくなって来ているので、価格表示は除きました。



そんなサウンドピュアディオの新テレビCMは、11月5日の24時50分から26時50分まで放送の、
TYSテレビ山口の『ワイルドバンチフェス2023』の特別番組の中で流れます。



山口県限定ではありますが、サウンドピュアディオのCMが流れる番組を是非ご覧下さい。



お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る