本文へ移動

取付ブログ

トヨタ・ルーミー カーオーディオの音質アップ 後編

2020-07-27

今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業のトヨタ・ルーミーの続きです。
 

 

 

デンソーTENイクリプスのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、

以前のお車で使われていたシステムを移設して取り付けました。
 

 

 

今回のナビにRCA出力は付いていないので、オーディオテクニカ製の4CH用のハイローコンバーターを

2CH化して、更に中をチューンした物でRCA出力を作ります。
 

 

 

RCA化した信号はピュアディオブランドのSKYのケーブルに繋いで、

運転席下に取り付けたピュアディオチューンのチャンネルディバイダーに送って、

中高音域のフロントスピーカー出力をフロント用の小型アンプに送って・・
 

 

 

低音はラゲッジに取り付けた小型のモノラルアンプに送って、JBLの25センチウーファーを

鳴らしています。
 

 

 

フロントドアは片側3面のフル防振の施工を行った後に、アウター・スラントのバッフルを製作して、

ピュアディオブランドのZSP-MIDスピーカーを取り付けています。

 

 


ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60の前のハイエンドスピーカー『ユニコーンTW』を

取り付けています。

 

 


フロントの中高音はグローブボックス下のピュアコンに送って、周波数幅とインピーダンスとレベルを

調整して、ミッドとツイーターに分配して送ります。

 

 


全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ナビオーディオのイコライザーを調整します。
 

 

 

通常のグラフィックではなくて、最初に動かす周波数を4つぐらいの選択の中から一つ選んで、

その動かすバンドの幅を3つの中から選んで上下させるという、かなり時間がかかる調整方法です。

 

 


一般ユーザーの方からは「グラフィックは自分でも動かせるけど、パナメトリックは訳が分からなくなる。」

と不評で、こういう音を目指す!という基準が無いとなかなかツボを得た調整が出来ません。

 

 


毎日調整を行っている自分でもパナメトリック式はかなり時間がかかり、ピュアコンのパーツの

交換も含めて1時間以上格闘していました。

 

 


最後には中高域はフラットでもわざとらしくない自然なサウンドになって、ルーミーの音調整は終わりました。

 

 

お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る