本文へ移動

取付ブログ

ミライース スピーカーの音質アップ

2021-01-24
今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、ダイハツのミライースです。




純正のCDチューナーが装着された状態で入庫となって、
ベーシックパッケージの取り付けを行いました。




ベーシックパッケージは純正のドアスピーカーはそのまま使用して、
ダッシュにツイーターをプラスいて、それからデッキの出力に
ピュアコンをつなぐという入門者用のパッケージです。



特定の音域を強くしたり、こもりやすい音域を下げたりしている
市販スピーカーに比べると、全ての音域を均等に鳴らそうとすると
純正のスピーカーをそのまま使った方が素の音に近いサウンドが表現出来ます。

もちろんクセが付いていない後付けスピーカーがあればそちらに換えた方が
音が良くなるのですが、1990年代の終わりごろにはそういうスピーカーは激減して、
クセの強さが個性となって、それが売りみたいなスピーカーが増えて来て、当社としては
純正を活かすという方向に2001年に舵を切りました。

純正のドアスピーカーはそのまま使用すると取り付けは簡単と思えそうですが、
ベーシックパッケージではプレミアムサウンド車以外ではデッキやナビを一度取り外して、
裏から直接音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルで取り出しています。




このPSTケーブルは2種類あって、もともと左の全音域用のタイプだけでしたが、
5年ぐらい前に右の色の濃い高音域を重視したタイプを追加して作りました。






デッキからグローブボックス下までは全音域タイプで送って、ピュアコンを通した後に
ツイーター側には色の濃いタイプを使用して、純正スピーカーにつなぐ方は全音域タイプを使用します。



ピュアコンの入出力とスピーカーに行くケーブルは全て24金メッキの端子を使用していて、
全て銀入りハンダで止めてあります。



より線が円形を保ちながらも抜ける事が無く、銅線が空気が触れない事によって
先々の酸化が起こりにくくするためで、高音質を長い期間続けられる様にという思いから、
全ての末端に行っている工程です。


A話は作業に戻って、ピラーの内張は一度取り外して、ピュアコンからPSTケーブルを引いて来ます。


ダッシュには粘着テープを貼って、ダッシュの油分を吸い取っています。


次にスタンドで仰角・振り角を付けたピュアディオブランドの
ATX-25ツイーターを取り付けて、音を鳴らしてチェックします。



最初に自分の調整用のCDで音を確認して、それからお客様のCDRで音を確認しました。

ミライースの純正デッキにはバス・トレブルが付いていないので、お客様のCDRに合わせて
ピュアコンの値を変えて音を調整して行きました。


トータルでこれだけのユニットを聴き比べて、お客様のCDRで
最も良い音になる様にセッティングしました。


ノーマルの時に比べたら音は激変して、お客様には大変喜んで頂きました。
お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る