本文へ移動

取付ブログ

アルファード・ディスプレイオーディオ車の音質アップ

2022-06-02
今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の完成車から、トヨタのアルファードです。



トヨタ純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、
グローブボックス内にオプションのDVDプレイヤーが付けてあるお車に、ベーシックパッケージの取付と、
ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。



まずはドアの内張と防水シートを外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。



純正の18センチスピーカーはかなり低音の量が出るので、防振作業で残響が減り、
かなり音のキレが良くなります。



外した内張り裏には吸音フェルトが2枚貼ってあって、ロードノイズが進入しやすいというのが分かります。



一度吸音フェルトを外して、ツルツルのプラスチックの表面に粗目を付ける作業を行って、
手作業で意図的にランダムに厚い薄いを作ってセメントコーティングを仕上げます。



ダッシュ周りの作業では、先端に付いている中高音を鳴らすスコーカーはそのまま使用して・・



その前にスタンドを使って仰角・振り角を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターを
取り付けて、フロント2WAYのスピーカーを3WAY化して音質アップを図ります。



グローブボックス下には4ピース構成のピュアコンを取り付けて、
これまでのオーディオレス車や工場装着ナビ付き車とは違う、
ディスプレイオーディオ専用の値を取り付けました。



最初に以前の工場装着のナビ付き車の値を取り付けていましたが、
音調整をして行くと微妙に音のクセが違っていて、数値にするとブラックボックス内のコンデンサの値を
0・07マイクロ変えて、そこが一番生音に近く聴こえたので、そこで調整を終了しました。



ちなみに0・07マイクロは普通は誤差範囲なので、コンデンサ入庫時に図って左右のペアリングをして、
当りの上の方下の方を選別してストックして、それで音の精細な表現を変えています。



これが10年・15年前だと同じモデルの期間は同じピュアコンが使えたり、
モデルが代わっても2世代に渡って同じボックスが使えたりしていましたが、
近年では同じモデル内でも年次変更等で音の傾向が変わったりして、
その車ごとに細かく数値を変えてベストなセッティングを行っています。



お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る