本文へ移動

取付ブログ

ノート・オーラNISMO  スピーカーの音質アップ

2022-09-21
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、日産のノートオーラです。


日産純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、
前後のドアのベーシック防振とセメントコーティングの施工の、
5thパッケージの作業を行いました。


そういえばその前に入庫していた大阪からのお客様と同じ内容です。


まずは前後のドアの内張を外して、指ではじいて鉄板の響きを確かめて、
どこに何の材質を貼るかマーキングします。


カーン!という高い響きの場所に柔らかい物を貼っても
ほぼ効果が得られないので、複数の金属を重ね合わせた
多重構造の防振メタルを貼って、マットで取れない音域の響きを抑えています。


外した内張はセメントコーティングの施工を行って、青白いコーティング剤が乾燥して
化学変化が終わって茶色っぽくなったらドアに組み付けます。


ツイーターはアップバージョンのATXー30ツイーターで、純正16センチのドアスピーカーと
合わせて中級クラスの2WAYスピーカー化して使用します。


新型のノート・オーラ系の車で困るのがこのセンターコーンが見える
スピーカーグリルで、中音域のヌケを良くしたために初期の車では
キャンキャンすると不評で、途中からディスプレイオーディオの
アンプの特性が変わって来て、今分かっているだけで
3種類特性の違う時期が存在しています。


そのため同じノート・オーラに同じパッケージを取り付けても
出て来る結果が違って、毎回ほぼワンオフに近い状態で値を探っていました。

専務は「この前入ったオーラと同じでいいんじゃないの。」と言いますが、
これが同じ値を付けたら何かまったりした音になりました。


そして聴感上のフラットにするためにディスプレイオーディオの操作も
かなり違って、これが新型のノート・オーラ系の難しい所で、
その差にピュアコンの値を変えて対応出来る所がピュアディオの強みでもあります。


あれこれとパーツを変えて調整を行って、最後の最後はDEENさんの
プラスティック・ラブで池森さんのボーカルが本人らしく聴こえたら作業は完了です。


今回の作業で思ったのが、これまで新型ノート数台と、オーラのBOSE付き車と、
オーラNISMO3台の取付を行って、同じアンプの特性が1台も無くて、
100%ワンオフで値を選び出しています。

トヨタのカローラ・ツーリングで3種類の特性があったり、先代のBMW3シリーズは
前期・中期・後期で特性が違っていて、それのノーマルとプレミアムで
合計6種類のパッケージが必要と、同じパッケージが4年も5年も使える
という時代では無くなって来て、より細かい対応が求められる時代になって来ています。


ちなみにアンプ内蔵のDSPとよく比較されますが、それとピュアコンの違いは、
アンプ内蔵のDSPは周波数ごとのレベル調整が細かく出来ますが、
インピーダンスの調整が全く出来ず、ピュアコンのレベルとインピーダンスを
同時に調整している方式とは全く違います。
結果の違いはレベルのみの調整か、レベルと音色の調整の両方が出来る
という違いがあり、音楽業界と繋がっているからこその細かい音色の調整で、
本来の音楽に近い生音・生声に近いサウンドを表現しています。

お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る