本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ボルボXC60 スピーカーの音質アップ

2021-09-23
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、ボルボのXC60です。



全車異形パネルの専用ナビオーディオのお車で、ベーシックパッケージの取付と、ドア防振の施工を
行いました。



まずはドアの内張を外して、インナーパネルの響きやすい部分に防振メタルを貼り付けます。



外した内張には粗目を付ける下処理を行った後にセメント・コーティングを行って、一晩かけて乾燥させたら
ドアに組み付けます。



XC60はフロントドアが3WAYで、ドア下部に16センチウーファーに、
上部にスコーカーとツイーターは付いていますが、純正ツイーターを鳴らない様にして、
ダッシュにスタンドを使って適切な仰角・振り角を付けて、
ピュアディオブランドのATX-25ツイーターで上質な高音を見晴らしの良い場所から再生させます。



シート下の純正のパワーアンプから音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルで取り出して、
グローブボックス下へ送ります。



ボルボXC60のベーシックパッケージでは、スコーカーとツイーターの距離と音域が接近しているために、
スコーカーの上限周波数を決めるコイルをかなり巻きの多い物にして中音域のみの再生にして、
高音域は全てダッシュ上のATX-25で鳴らす様にして、音のクオリティーを上げています。



つまり純正のツイーターとスコーカは同じ周波数がかなり重なっていて、その分あやふやな音になっている
ところを、スパッと綺麗に音域分けをして音質をアップさせているという事です。


ボルボはイコライザーとバス・トレブルが独立して付いており、ここの微妙な調整で
更に音を追い込んで行きます。



輸入車は国産に比べて早くからディスプレイオーディオ化が進んで、
CDプレイヤーの無い車種が多いのですが、この年式のXC60ではまだアームレストの中に
プレイヤーが付いていたので、スマートフォンとCDとFMラジオの3つのソースで音の確認を行いました。



車の剛性が高いのと、他の輸入車に無い機能も付いているので、この車の仕上がりの音を聴いて、
オーディオを楽しむベースとして、ボルボは良い車だと思いました。



新・お客様の質問にお答えして 第10話

2021-09-22
新・お客様の質問にお答えしても遂に第10話となりました。



タイトルに新と付いているのは、比較的新しくお客様になられた方の「これってどうなの?」というご質問に
お答えしているので、過去に一度取り上げた内容の物があるのと、以前とカーオーディオの環境も
変わってきているので、現在の車種やシステムに合わせたリファインした内容でお届け致しますので、
過去に同じ様な内容の回を読まれた方にも、新しい視点で書き込んでおりますので、是非ご一読下さい。



今日は最近よく質問を頂く3つの事についてお答えいたします。



まず1つ目は「サウンドピュアディオは大手メーカーの音の良い専門店のリストに載っていませんが、
載せてもらう事は出来ないのですか?」というご質問についてです。



今から20年ちょっと前からお付き合いのあるお客様だとご存じだと思いますが、
2000年以前は音の良い専門店のリストに載っていて、それを見てお客様になられて、
今もお付き合いのある方が大勢おられます。



当時はまだサウンドピュアディオと名乗っておらず、『オーディオボックス』という店名で営業していて、
メーカーのリストに載っていながらもタイムアライメントは使用しないとか、ツイーターとミッドを
別駆動させるマルチアンプは推奨しない、オーディオ評論家の評価は正しくないと言うなど、
大手メーカーのやり方に反する音造りをしていて、メーカーが評論家を送り込んで来て、
お客様に直接音造りの洗脳をして来たにも関わらず、だれもその話になびかないという事で
かなり怒りをかって、「言う事を聞かないのならリストから外します!」という話になって、
音の良い専門店という冠を外されました。



当時は大手国産メーカーのスピーカーやアンプはどんどん変な方向に向かって、
とてもこれを販売したいと思う物は無く、かといってナカミチはオートバックス専用モデルを作るなどの
迷走をしていて、これは自社ブランドをスタートさせるしかない!という事になって、
2000年に『サウンドピュアディオ』というブランド名を特許庁に申請して受理されて、
2001年の6月にZSPスピーカーとベーシックパッケージの前身のベーシックコースがスタートしました。



ただZSPの方は予定数を上回る売り上げで追加生産を何度も行っていたのですが、
ベーシックコースが不人気で、年に4セットぐらいという超不人気モデルでした。



そこで発売から5年後に仕切り直しを考えて、年に数台実車を買ってパッケージ開発を行って、
その数台をイベント会場に並べて多くの方に聴いて頂くというのと、
開発に当たっては何人かのボーカリストや演奏家にお会いして、この音で良いのかというお墨付きを
頂くというやり方に変えて、それまでの不人気コースが数年後には会社の看板商品まで成長しました。



また多くのボーカリストの方や演奏家の方のラジオ番組やコンサートのスポンサーとなって、
多くの音楽ファンの方にサウンドピュアディオという名前を知って頂いて、大手メーカーの音の良い専門店の
リストに載らなくても集客に困らないというビジネススタイルを確立しました。



これと少し似た様な内容になるのですが、2つ目は「サウンドピュアディオは音が良いのなら、
カーオーディオのコンテストに車を出して評価してもらったらいいのではないですか?」というご質問で、
根本的に大手メーカーが言っている良い音とサウンドピュアディオが推奨している良い音は
全く違っているので、あえてそこに出して最下位になる必要は無いという事です。



実際に1990年代の後半にどうしてもカーオーディオのコンテストに出して最下位にされた事があり、
審査員が「こういう音ではうちのコンテストでは得点が取れないです。」と言いながらも、
他の車の3倍ぐらいの時間をかけて聴いていたので、かなり気になっていたのでしょう。



そういう話をお客様にしたら、「それなら勝てる車を一時的に作って、
それで優勝してお客さんを集めたらいいんじゃないですか?」と言われた方もありますが、
最近の新型車の純正オーディオに対応させるのに莫大な時間と、
これまで必要無かった多くの新しい値のユニットをあらかじめ準備しておかなければいけなくて、
いつもの音造りとは違う車をわざわざ作る時間も無くて、仮に優勝するのを目指す車を作る時間があれば
もっと他の事を開発した方がよっぽど未来のために役立つと考えていています。



仮にコンテストで勝てる車を作ろうと思うと、本来の音楽以上のフォーカスと、
音のキレは実際の音楽を越えるキレなど、かなり大げさな音を作る様になり、
そういう作業を一時的にでも行えば、それと並行して普通のお客様の作業を行うと、
影響を受けていくらかズレてしまうというのを90年代の終わりに経験しているので、
二兎追う事はどちらも中途半端になるのでやらない事にしています。



最後に3つ目は、「他のカーオーディオ専門店はカーセキュリティーを扱っているのに、
何故ピュアディオでは扱っていないのですか?」というご質問です。



これは「他の店で出来る施工が、何故ピュアディオではやってもらえないんですか?」という内容の
ご質問と根っこの部分は共通しているのですが、サウンドピュアディオは日経が出しているこういう専門誌を
定期購読して読んでいます。



この中には車のエレクトロニクスについても詳しく書いてあって、こういう部分を触るとある確率で
こういう不具合が出るというのを事前に知っています。




そのため他店はこういう加工が出来るのにと言われても、「当店では触る事が出来ません。」と
お断りしています。



またセキュリティーに関しては2022年に義務化されるという話も以前から出ていたので、
将来的にバッサリ売り上げが下がる業種にあえて参入するよりも、音に関する仕事に専念するという事で、
セキュリティーにかんしては扱うつもりはありません。



もし今の状態で心配であればセキュリティーの専門店にご商談して下さいとお伝えしています。



今日は新しくピュアディオのお客様になられた方からの、3つのご質問にお答えいたしました。



アウディA1 スピーカーの音質アップ

2021-09-20
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、アウディA1です。



2ドアで2トーンカラーのお車です。



ポップアップ式の専用ナビオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、
セメントコーティングの施工のWパッケージの作業を行いました。



純正スピーカーはピラー根元にツイーターと、ドアの下部にミッドバスの2WAY構成で・・



ピラー根元のツイーター位置は使わずに、ダッシュ上にスタンドを使って仰角・振り角を付けて、
ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けました。



ドアには16センチを超えるサイズのミッドバススピーカーが付いていて、
ここは上のクラスのアウディと同じ物で、かなり量感の出るスピーカーで、そのまま使用します。



ドアの防振は通常外板裏のベーシック防振が順番では最初ですが、A1の2ドアでは内張が横に長く、
鉄板は国産車に比べたらしっかりしているので、今回はセメントコーティングを優先しました。



内張を外して、コーティング剤が染みてはいけない場所に全てマスキングを行って、
これから粗目を付けて下地を作ります。



純正オーディオから音信号を取り出して、グローブボックス下にMDF板を敷いて、
その上に4ピース構成のピュアコンを取り付けます。



以前に4ドア車の取付を行っていて、その手順書に従って作業を行うと、
出力の取り出しい位置が違うのと、特性も違っていたので新しくデーターを取り替えました。



音が鳴ってフェダー調整を行うと、ほとんどのアウディでフェダーを前に振ってバランスを取るのが、
A1の2ドアでは何度聴いてもセンターが適正になりました。



それもそのはず、リアスピーカーがピラーの中心に付いていて、ドアスピーカーの車とは聴こえ方が
違う訳です。



ナビオーディオの音調整機能は、バス・トレブルの他にリアのラゲッジにある
ウーファーのボリュームが独立していて、DSP機能は何もしないノーマルの状態では広がりの無い音を
広げる事が可能ですが、きちんとスピーカー周りを整えると逆に邪魔になり、
わざとらしい音になるのでオフにしました。



これまでアウディはA3とQ5と乗り継いで来ているので、
かなり自信があったのですが、今回のA1の2ドアは少し勝手が違ったので、
今までにない工夫をして、レンジが広くてスケール感のある音に変身させる事が出来ました。



スバル・ステラの音質と静粛性をアップ

2021-09-19
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのステラです。



以前システムを取り付けて頂いていたお車で、オーディオレスの状態にカロッツェリアの1DINタイプの
デッキを取り付けて、ダッシュにワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取り付けて・・



フロントドアには方ドア3層のフル防振の施工を行った後に、アウター・スラントのバッフルを製作して、
ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けて、システムは完結していました。



今回の入庫はロードノイズの進入を防いで快適な車室内を作ろうという事で、何も施工していなかった
リアドアにベーシック防振の施工を行います。



外した内張はマスキングして、これから下処理を行ってセメントコーティングの施工を行います。



ステラのリアのラゲッジ下は鉄板がむき出しで、ここに防振マットを貼り合わせて底からの
ロードノイズの進入を防ぎましす。



リアのシート下や足元と、フロントのシート下と足元にも防振材を貼り詰めて行きます。



ここまでするのならタイヤも静かな物に交換すればもっと高い効果が得られるのに、と思っていたら・・



失礼しました! もう既にブリヂストンのレグノの軽自動車用が装着されていました!



完成したらかなり静かで高級感のある車室内の軽自動車に変身します。



ベンツAクラスAMG カーオーディオの音質アップ その3

2021-09-18
今日ご紹介する1台は、本日の福岡店の完成車から、メルセデスベンツのAクラスのAMGです。



ダッシュにワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けました。



フロントドアにはインナーでピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて、
ピュアディオ推奨のハイエンド2WAYとなっており、AMGの高性能にピッタリの組み合わせです。



リアサイドにはピュアディオチューンのJBLの2CHアンプと、ウーファー用のモノラルアンプを
取り付けて・・



JBLのロングストロークタイプの25センチウーファーを取り付けています。



音信号はラゲッジ下の純正アンプから取り出して、ピュアディオチューンのハイローコンバーターを通して
RCA化して、チャンネルディイダーでフロント用の中高音とウーファーの低音に分離しています。



またピュアコンはラゲッジに取り付けているので、前まではSKY-3ケーブルを4本独立して
伝送しています。



音が鳴ったらピュアコンとチャンネルディバイダーと3トーンの調整を行って、
フロントのセンタースピーカーはパネルでは調整出来ないので、
リアのアンプにアッテネーターを入れてレベルを上げ下げしてみました。



純正の送り出しの音に限界があるので、チャンネルディバイダーの基盤を一度取り出して、
ここを更にチューンして、限界まで分配ロスを無くしました。



オーディオのパネルでは3トーンの他に、音量の自動調整機能が付いていて、
これを入れるか入れないかでボーカルの忠実度が変わって来るので、何度も入り切りして
どちらを選択するか迷いました。



色々な音源を聴いて調整して、最終的には自分が何十回もお会いして、生声を知り尽くしている方の
楽曲を使って音決めを行いました。



取付に制約のあるAクラスAMGに、考えられる可能な限りの音のチューンを加えて、
同じAMGでも更に特別な1台に仕上がりました。



お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る