本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

トヨタ・アクア スピーカーの音質アップ

2020-08-16

今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのアクアです。

 

 


トヨタ純正の大画面ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、

ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

 

 


まずはドアの内張を外して、防水シートも剥がして、何も貼ってない外板裏に

防振メタルと防振マットを貼り合わせます。

 

 


ベーシックパッケージなのでドアの純正16センチスピーカーはそのまま使用しますが、

音に変なメリハリを付けていないので、ピュアコンを通して鳴らせば、トレードインスピーカーよりも

正確な音で音楽が再生出来ます。
 

 


ドア上部の純正ツイーターは使用せずに、ダッシュ上にスタンドを使って

ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて上質な高音を再生させて、

上質なフロント2WAYスピーカーへと変身させています。

 

 

 

高音質の元はグローブボックス下に取り付けたピュアコンで、MDF板を下に敷いて、

その上にブラックボックスと後付けコイルを取り付けて、周波数レンジとインピーダンスと

レベルのコントロールを行います。

 

 


純正2WAYだとドアが制限無しのフルレンジで、ツイーターは下限周波数をコンデンサ1個で

カットしているだけで、同じ周波数は広範囲に重なっているのが、ピュアコンで適切化しているのと、

ドアの防振の威力で全く違う音の響きに変わっています。

 

 


かったるい音を様々な音を強調する機能でメリハリを付けていたところから、

全てオフにして素の音に近くしたところからイコライザー調整を始めました。

 

 

 

イコライザーもかなりキツイいイコライジングをしていても物足りなかったところから、

より自然な音に変更して行きました。

 

 

 

EQ1に普通のCDに合わせたフラットに近いイコライジングを行って、

EQ2には少しこもりがちなライブ音源に合わせたイコライジングを行って、

PAアウトからの音源もきちんと聴ける様にセッティングしてメモリーしました。

 


自分が基準にしている調整用のCDの他に、お客様の音源も聴いて合わせていて、

運良くライブ音源は自分も聴いた事のあるアーティストさんのライブだったので、

お客様に満足して頂けるセッティングに仕上がっていると思います。

 

 

 

デイズ・ルークス スピーカーの音質アップ

2020-08-15

今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、日産のデイズ・ルークスです。

 

 

 

カロッツェリアのフローティングタイプの大画面ナビオーディオが装着された状態で入庫となって、

ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、

トリプルパッケージの作業を行いました。

 

 

 

この年式のデイズ・ルークスはドアの中央ぐらいにスピーカーが付いていて、

中音域は耳に入りやすいのですが、逆に低音は薄く聴こえてしまいます。

 

 


外板裏の響きの中心を見つけて、防振マットと防振メタルを貼り合わせて、

スピーカーの振動が外に漏れにくくして、音圧が中に入って来る様にします。

 

 


またプラスチックの内張に振動が付帯して音が聴き難くなるのを防ぐために、

セメントコーティングを施して、内張の響きをスキッとさせました。
 

 


セメントコーティングが乾燥すると化学変化で色が変わって、

色々な材質を混ぜてたわみを持たせて、割れない様な工夫がしてあるのが分かります。

 

 

 

ドア以外の部分では、ナビオーディオは一度取り外して、

裏から音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルで送くる作業を行いました。

 

 


この手間とPSTケーブルの材質と構造で、根元から低ロスで音を送って、高音質を実現させています。
 

 

 

ダッシュにはスタンドを使って仰角・振り角を付けて、

ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けています。
 

 


ベーシックパッケージ用のツイーターはこれまでは500セット台でモデルを切り替えていましたが、

ATX-25は実売700セット以上の、ベーシックが始まって以来の人気モデルとなっています。
 

 

 

ドアスピーカーは純正の16センチスピーカーをそのまま使用していますが、

ドアの2面の防振もあって、ノーマルのあやふやな音からかなりシャキッとしたサウンドに変わっています。

 

 

 

ただしルークスのドアスピーカー位置が高いために中音域が強くリスナーに聴こえるために、

ピュアコンのコイルの巻き数を増やして中高域を抑えて、ブラックボックスでツイーターの

周波数レンジをやや狭くして、聴感上でフラットで音が聴こえる様にセッティングしました。
 

 


最後にナビオーディオのイコライザー調整を行って、ピュアコンでバランスを取っていても

やや低音が弱く聴こえたので1クリック上げて、再生画面に戻して何回かパターンを変えて、

調整を終了して納車の準備に入りました。
 

 


当社にルークスではありませんが、デイズのデモカーがあって、スピーカー位置は同じ場所にあるので、

そのデーターを元に比較的短時間で作業を進めました。

 

 

 

デモカーを購入して最初はかなり時間をかけてパッケージ開発を行っているので、

ツボを押さえた小気味良い音を再生する事が出来ます。
 

 

 

スズキ・ジムニー スピーカーの音質アップ

2020-08-14

3日間のお休みも終わり、今日から通常営業となりますので、よろしくお願いします。
 

 

 

さて今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、スズキのジムニーです。
 

 

 

パナソニックのストラーダを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、

ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。
 

 

 

まずはドアの内張を外して、外板裏の響くポイントに防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

 

 


材質や形状など、その部分の響きの周波数に合わせて変えていて、

無駄が無いのでドアが重たくならない割に高い効果が得られているのと、

防振材を使い過ぎた時のブーミーな感じや、音が詰まった感じもなく、

スカッとした小気味良いサウンドに仕上げています。
 

 

 

ベーシックパッケージなので純正の12センチスピーカーはそのまま使用しています。
 

 

 

純正ではドアのフルレンジだけですが、ピュアコンでドアからの高音をカットして、

ダッシュに取り付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターで高音を再生して、

フロント2WAYのセパレートスピーカー化しています。

 

 


ツイーターとドアスピーカーの音域分けとインピーダンスを調整するピュアコンは、

助手席シート下に設置しました。

 

 


ドアスピーカーはコイルを通して若干インピーダンスを上げているので、

ノーマルに比べると音に重みが出ています。

 

 


全ての結線が終わって音が鳴る様になったらストラーダのセッティング画面で音調整を行います。

 

 

 


イコライザー調整してこのパターンで音が良いと聴こえても、

メモリーすると若干音が変わって聴こえて、再生画面で聴いてまた調整画面に入って、

またメモリーして再生画面に戻ってを何度も繰り返して、

音のクオリティーと量感のバランスの良いイコライザーパターンを探りました。

 

 

 

 ジムニーのお客様は家に他にもピュアディオで音をチューンしたお車をお持ちで、

ピュアディオ仕様をの音を聴いてしまうと他もチューンしないとどこか物足りないという事で、

ジムニーも入庫して頂きました。

 

 


追伸
 

これまでジムニーは何台か作業させて頂きましたが、夏という事もあり、

たまたまサンバイザーが下がっていたので、注記の『乾燥した舗装路で4WDで走行しないでください』

という文字も目にしました。

 

 


本格的な悪路用のパートタイム4WDなので、内輪差でデフに負担がかかる走行はしないでくださいという

意味でしょう。

 

 


他にはドアのグリップがむき出しの六角ネジで絞めてあって、ここも本格的な4WD車というイメージで、

街乗り4WDとは違うという感じがしました。

 

 

 

トヨタ・ラッシュ カーオーディオの音質アップ

2020-08-10

今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのラッシュです。
 

 

 

トヨタ純正のマルチAVステーション付きのお車にフルシステムの取り付けを行っています。

 

 


ドアにはアウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドの

ZSP-MIDを取り付けて・・
 

 

 

ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JBLの560GTIのツイーターを取り付けています。

 


 

JU60と似ていますが、フレームの大きさが違って、サイズはJU60より大きくなっています。

 

 

 

グローブボックスを加工してナカミチのCD-500のPPモデルが取り付けてあって、

純正のAVステーションの音を外部入力で入れています。
 

 

 

リアにはピュアディオブランドの25センチのサブウーファーを取り付けていて、

上に頑丈なグリルが付いているので荷物を積んでも問題はありません。
 

 

 

パワーアンプは運転席と助手席下に2台振り分けて取り付けて、

チャンネルディバーダーとイコライザーをシート下に取り付けています。
 

 

 

グローブボックス下には合計8ピース構成のピュアコンを取り付けて、

スピーカーケーブルはPMBの最高級ケーブルをひいています。

 

 


まるでパズルの様にハイエンドのフルシステムを狭いラッシュの室内に取り付けて、

驚きのスケール感がある音を再生しています。
 

 

 

自分は音が出る様になったから福岡店に来て欲しいというので調整に来ましたが、

このスペースを生かした無駄の無いフルシステムの取り付けには驚きました。

 

 

 

日産デイズ カーオーディオの音質アップ

2020-08-09

今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、日産のデイズ・ハイウエイスターです。
 

 

 

日産純正の大画面ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、

以前の乗られていたお車に付いていたスピーカーを移設して取り付けました。
 

 

 

まずはドアの内張を外して、一度防水シートを剥がして、外板裏にベーシック防振の施工を行った後に、

防水シートを元に戻します。
 

 

 

純正の16センチスピーカーを取り外して、インナーバッフルを取り付けて、

上半分にレインガードを取り付けて、スピーカー裏のマグネットや端子が濡れない様にしています。
 

 

 

これをやるかやらないかでスピーカーの寿命がかなり違います。

 

 


車室内からはピュアディオブランドのPSTケーブルをひいて来て、

24金メッキの端子の根元にハンダ付けして湿気が入って酸化しないようにした後に、

ビニールテープで縛って更にガードしています。
 

 

 

スピーカーは前のお車から移設して来たJBLのPS62Cのミッドで、

まるで新品の様な良いコンディションです。

 

 


ツイーターはJBLのP560用の物の単品販売で、こちらも前のお車からの移設です。
 

 

 

ATX-25が発売される前のベーシックパッケージ用のツイーターで、専用ロットで生産した物と、

セット物を分割して販売した物を合わせて約570セットを販売した人気商品です。

 

 


純正ナビから音信号を取り出して、グローブボックス下にピュアコンを取り付けて、

ブラックボックスは以前のお車でお使いだった物をそのまま使用して、

コイルは新しくデイズに合わせた物を取り付けました。

 

 

 

全ての結線が終わって音が鳴る様になったらナビの音調整で、この画面はパナソニック製です。
 

 

 

パナソニックのナビは最初に各スピーカーに100センチのタイムディレイがかかっていて、

ここを全てゼロにして素の音にしてから調整に入ります。

 

 

 

13バンドのイコライザーを2カ所1クリックづつ動かして、

音を整えたらユーザーにパターンをメモリーします。

 

 


メモリー前とメモリー後では微妙に音色が違って、再生画面の戻って一度音を確認してを何度も繰り返して、

最も生音・生声に近いパターンを見つけてから納車の準備に入りました。

 

 

 

午前中お預かりで夕方納車のタイトなスケジュールで作業を行いましたが、

それなりの年月をお使いのスピーカーでも、かなりコンディションが良くて、

新品当時に近い特性で納車する事が出来ました。
 

 

 

お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る