本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

レヴォーグSTI カーオーディオの音質アップ~前編~

2020-03-23

今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スバルのレヴォーグです。



グレードはSTIスポーツで、広島県からお越し頂きました。

 

 


広島県にもカーオーディオ専門店は沢山ありますが、ボーカリストに直接会って

生の声を確認してから音造りというお店は無く、ある方のファンクラブに入っておられるぐらい

音楽には熱心な方で、その方とは番組のスポンサー活動を通じて何度もお会いしているのをご存じなので、

わざわざ山口県まで足を運んで頂きました。



作業の方はフルシステムで、先日福岡店で当社のデモカーのレヴォーグを分解して

寸法撮りした製作物をはめて行きます。

 



ただし前後のドアの防振は実車が来てからでないと行えず、フロントドアが3面のフル防振で、

リアは2面のロードノイズを抑える事が目的の防振を行います。

 





セメントコーティングが塗ってしまえば簡単そうに見えますが、意図的に規則性を持たない

ランダムに塗らないといけないのと、剥がれを起こさないために内張裏に粗目を付ける作業が

かなり時間がかかります。



リアのハッチ裏もばらして、ここにも静粛性をアップさせるために防振作業を行います。




今回はワイドレンジのツイーターを取り付けて、ドアはアウター化するので

純正のスコーカーは使用せず、スコーカーは下限周波数を決めるコンデンサを

容量の大きい物を付けて、下にレンジを増やして、ナビゲーションのガイド音声用として使用します。




これも当社のデモカーと同じ手法で、ツイーターの銘柄が違うぐらいで、

後はデモカーのフルコピーとなります。



デモカーで音の良さは実証されていますので、安心して作業に預けて頂けます。

コンデンサの測定の精度

2020-03-22

最近毎日ピュアコンの4桁シリーズの製作を行っていて、大量に買ったコンデンサを測定して

誤差ごとにストックしているケースも、どんどんコンデンサが出て行くので、空の部分も出て来ています。

 

 

 


 

欲しい値が空になると、また大量に仕入れて分別しないといけないので、4桁シリーズを作るのに、

意外とコストがかかります。

 

 

現行のトレンドの値がコンデンサ1個で出す事が不可能なので、2個を合成して欲しい値を作っています。

 

 

高い精度の測定器で測ると、この合成は1・68538マイクロです。
 

 

 

 

しかし持ち方を変えて、重ね合わせたら1・68628マイクロに変わります。
 

 

 

 

 


これをピュアコンの中に入れるために2本のリードを1本に合わせたら、1・6553マイクロに

なりました。
 

 

 


その寄り合わせた部分にハンダ付けをするために、放熱クリップを沢山付けて、コンデンサ側に

熱が入り難くします。
 

 

 

下がハンダ付け後で、上はこれからハンダ付けするところです。

 

 

 


あれだけクリップでガードしていたにも関わらず、ハンダ付け後は中のフィルムに影響して、

値は1・68596マイクロのやや上昇しました。
 

 


ところがそのまま数分置いておいたら、中のフィルムが冷えて来たからか、どんどん値が下がって、

1・68512まで下がりました。
 

 

 

 

この状態でピュアコンのケースの中に組み込んで、組み込んだ状態での値測定して、それを表記して、
最終的に4桁シリーズのピュアコンは完成します。
 
 
 
 
 
以前は並列接続は音が悪くなると思い込んでいて、それが放熱クリップの少なさから、
中のフィルムの状態が変わって、値が上がって下がってを繰り返すので、最終的に最初の測定通りに
ならないから的を外すからでした。
 

また放熱クリップをきちんと行わないと、中に影響を与えてしまい、音が荒くなるというのもあり、
そういった事を長年体感して改善したからこその4桁シリーズの精度と音の良さになっています。
 
 
 

また世の中には安い電池式の測定器は沢山あり、ピュアディオが使用している物に比べて20分の1から
30分の1ぐらいの価格の物で、誤差が大きくてそういう測定器では精度の高い物は作れません。
 
 
ピュアコンのブラックボックスの精度が高くても、外付けのコイルの精度が低ければフロント2WAYの
マッチングはピッタリと合わせられません。

 

 

 

これはZSP-MID用のコイルで、0・5マイクロヘンリー刻みでストックしています。
 

 

 

 


こちらはZSP-LTD15用で、こちらはインダクタンスがかなり大きいので1マイクロヘンリー単位で

ストックしていて、4桁シリーズのブラックボックスにピッタリ合う様にしています。
 

 

 

 

 

 

よくお客さんの聴く音楽ジャンルや好みに合わせて音を調整するとか言われていますが、

サウンドピュアディオでは歌っているボーカリストの声が、全ての人が正確に再生出来て、楽器の音も

種類に関係なく正確に再生出来る、レコーディングスタジオや放送局のスタジオ的な音を目指しています。

 

 

 

最近4桁シリーズのブラックボックスを取り付けられたお客様で、アーティストさんのファンクラブに

20年以上入会されていて、ファンクラブイベントで何度も本人の生声を聞いた事がある方から、

「本当に本人の声みたいに聞こえました。」と大変喜んで頂きました。

 

 

 

そのボーカリストの方にはFMラジオのスポンサー活動を通じて、2度ほどお目にかかって生の声を

聞いた事がある方で、本人の声を知っているからこその細かい数字合わせで、より正確な音を車に合わせて

表現しています。

 

マツダ・デミオ スピーカーの音質アップ

2020-03-21

今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、マツダのデミオです。
 

 

 

 

 

マツダコネクト付きのお車に、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振の施工の、

Wパッケージの作業を行いました。

 

 

 

入庫した時にはトレブルが上がってフェダーが前に振ってある状態で、そうしないと音がこもって

聴き辛い状態で、ただトレブルとフェダーを動かすと音がよじれて聴こえてしまうのが、このデミオの

オーディオの難点です。

 

 

 

サウンドピュアディオではマツコネ付きのデミオが発売されてから直ぐに車を購入して、

ベーシックパッケージの開発に着手しましたが、その開発は並大抵のものではなく、途中で開発を中断して

CX-3に買い替えようかという案まで出ていました。

 

 

 

その理由はハンドルの斜め右下に付いている車両アンプのパワーの無さで、本体は同じでもCX-3では

倍のパワーがあるために、CX-3用のパッケージの開発は簡単に進める事が出来ました。

 

 

 

 

 

そこで出たアイデアがデミオだけはベーシックパッケージでありながらドアのスピーカーをJBL製の物に

交換して、そこで能率を上げる事で実質的にパワー不足を解消するという方法でした。

 

 

 

 

 

ただスピーカー交換が必要な分ほど価格は他の車種より高くなりますが、普通よりも1ステップ上の

取り付けなので、Wパッケージでも内容はトリプルパッケージの様な構成となっています。

 

 

 

 

またデミオの防振作業も他の国産車と違い、フロントドアに関してはドイツ車的なベーシック防振を

施しています。
 

 

 

 

 

ベーシック防振は防振メタルと防振マットを合わせて8枚ドアに貼るのですが、デミオでは4枚を

外板裏に貼り付けて・・

 

 

 

 

 

インナーパネルのプラスチックが鳴く部分に2枚防振メタルを貼り付けて・・

 

 

 

 

ドアポケットの内側のプラスチックが響く部分にも防振メタルを貼って、まるでゴルフⅦみたいな防振の

方法で貼っています。

 

 

 

マツダコネクトの車両アンプから取り出した音信号はグローブボックス下に設置したピュアコンの送って、

ドアのJBLスピーカーとダッシュの後付けツイーターに分配されます。

 

 

 

普通は偶数個のパーツがデミオでは5ピースと奇数で、これは左右のバランスを動かさずに

レベル調整をしているからで、ピンクのラベルが付いたコイルは何もない空のボビンから手作業で

巻き上げたコイルです。

 

 

 

それから通常は4000円の追い金が必要な白いラベルのRRピュアコンも、デミオでは最初から

標準としてパッケージ料金に含まれているので、一見高い様に思われるパッケージも内容は

至れり尽くせりです。

 

 

 

 

 

そして上向きで能率が悪い純正のツイーター位置は使わずに、スタンドを使って適切な仰角・振り角を

付けたピュアディオブランドの外ドームタイプのATX-25ツイーターで、見晴らしの良い場所から

上質な高音を拡散して届けます。

 

 

 

 

 

実車を使って仕事の合間とはいえ1か月以上かけて実験を行い、セッティング画面で全てセンターが

一番滑らかな音が再生出来るマツダコネクトで、ピュアコン5ピースとアンプ部分に取り付けた

リア2CH用のアッテネーター回路で、絶妙なバランスのクセの無い素の音に近い状態で再生出来る様な

パッケージに仕上げました。

 

 

 

 

一度パッケージが開発されてばマイナーチェンジで純正の特性が変わらない限り同じ組み合わせで

最高の音が出せますが、もし仕様変更があった場合はそれに合わせてパッケージの値を変更して

対応するので、安心してお任せいただけます。

 

トヨタ・ハイエース カーオーディオの音質アップ

2020-03-20

今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、トヨタのハイエースです。

 

 

 

 

 

 

ナカミチのCD-700ミレニアムを使ったシステムを以前乗られていたお車から移設して取り付けて、

新たにサブウーファーを加える作業を行いました。

 

 

 

 

ドアにはフル防振の施工を行った後に、純正のスピーカー位置よりは高い場所にアウターバッフルを

製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けました。

 

 

 

 

 

ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けています。

 

 

 

 

 

そして10人乗りのハイエースの一番後ろの座席の下には、25センチのサブウーファーの

エンクロージャーを取り付けています。

 

 

 

ピュアディオではベーシックウーファーパッケージの中に含まれている、JBLの

薄型25センチウーファーなので、上手くシート下に入りながらもきちんと容量は確保されています。

 

 

 

アンプは前のお車では2CHだったところを4CHに取り換えて、フロントを2CHで鳴らして、

リア用の2CHをミックスモノラルにしてウーファーを鳴らしています。

 

 

 

 

 

レイアウトをあれこれと考えて、パワーアンプの上にボードを付けて、その上に

チャンネルディバイダーとイコライザーを取り付けています。
 

 

 

 

 

 

全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、チャンネルディバイダーとイコライザーと、

そしてフロントに置いているピュアコンのパーツの組み合わせを変えて音調整を行います。
 

 

 

何度もパーツ交換を繰り返して、細かく音を調整して、最も生音・生声に近いポイントに合わせたら、

ボードを上にかぶせてピュアコンを隠したら音調整などの作業は終了しました。
 

 

 

 

音調整の後は車両を一度外に出して、ゲリラ豪雨を想定した雨漏りチェックを行って、

それにパスしたら納車の準備に入ります。

 

 

 

ハイエースにパワフルで透明感のあるフルシステムの取り付けが完成しました。
 

 

トヨタ・アクア スピーカーの音質アップ

2020-03-19

今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、トヨタのアクアです。

 

 

 

 

 

 

トヨタ純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、

ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、トリプルパッケージの作業を行いました。
 

 

 

新車でまだドアに傷防止シート貼ってある状態で、初期型アクアから最新アクアへのお乗り換えでした。

 

 

 

前に乗られていたアクアの時はドアにツイーターは付いていませんでしたが、その前がベーシックの

Wパッケージをお使いだったために、ここが鳴っているとは思えないというぐらいのレベルに

感じられていました。

 

 

 

 


ドアの純正ツイーターは鳴らさずに、ダッシュにピュアディオブランドのATX-25を取り付けました。

 

 

 

 

防振作業のために内張は取り外して、ツルツルの内張裏に粗目を付ける下処理を行って、

セメントコーティングを行います。

 

 

セメントコーティングが乾燥する間に外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせるベーシック防振の

施工を行います。
 

 

 

 


一般的なトレードインスピーカーの取付と違って、ベーシックパッケージではナビゲーションを

一度取り外して、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルで音信号を取り出しています。

 

 

かなり手間がかかりますが、ここは根元から低ロスで音信号を送るための重要なポイントとなっています。

 

 

 


グローブボックス下には比重が重いMDF板を敷いて、その上にピュアコンのブラックボックスと

コイルを取り付けます。

横に白いラベルが少し写っていて、これはプラス4000円のRRタイプのボックスで、

ほぼ9割以上の方が追加でRRタイプを希望されます。

 

 

 

 

 

 

アクアはこれまで入庫数も多く、トヨタ純正のナビのイコライザーもスイスイと調整して、

当日入庫の当日出庫で作業を致しましたが、セメントコーティングを含めて当日出庫は宇部店で設備があり、

更に前もって段取りしているから出来る技で、通常は1日半から2日ほどお時間を頂いています。
 

お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る