本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スズキ・スイフト スピーカーの音質アップ

2019-12-16

今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、
スズキのスイフトです。
 
 
 

 
スズキ純正の8インチナビオーディオを取り付けた状態で入庫となって、
ベーシックパッケージの取付と、
ベーシック防振とセメントコーティングの施工のトリプルパッケージの作業を行いました。
 
 

 
まずはドアの内張を外して、ツルツルの表面を加工して粗目を付けてから、
セメントコーティングを行います。
 
 
 
 
通常は乾燥させるのに一晩寝かせますが、
宇部店では当日出庫が出来る設備が整っています。
 
 
 

 
内張を乾燥させている間に外板裏にベーシック防振の施工を行います。
 
 
 
 
場所によって響きの周波数が違うのを調べて、
響きの中心を見つけてその周波数に合った防振材を貼り合わせて、
ドアが重たくならない割に効果的な防振を行います。
 
 
 
 
 
ベーシックパッケージなのでドアスピーカーは純正をそのまま使用して、
ダッシュ上にピュアディオブランドのATX-30のアップグレードツイーターを取り付けて、
上質な高音を再生させます。
 
 
 
 
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、
その上に4ピース構成のピュアコンを取付けます。
 
 
 
白いラベルのRRタイプのピュアコンで、
中のパーツを4000円ほど高い物を使用していますが、
現在ではほぼ100%の方が追加でRRタイプを希望されています。
 
 
全ての結線が終わって音が出る様になったら純正ナビの調整を行います。
 
 

 
この画面はパイオニアの楽ナビですね。
 
 
納車時間に余裕があったので、
いつもは全てゼロで使うタイムアライメントに数値を入れて、
運転席に定位を合わせてみました。
 
 
 
しかし定位が合っても音色がズレていて、「これはいけない!」と
全てゼロにしてイコライザー調整を行ったのですが、
タイムアライメントで感覚がズレてしまって、
普通の耳に戻るのに時間がかかってしまい、
通常の3倍もの調整時間がかかってしまいました。
 
 
自分のCDだけでなく、お客様のiPodやSDカードでも試聴して、
その中で自分が複数回お会いして生声を知っている
ボーカリストの楽曲を聴いて音を合わせました。
 
 
 
 
ご本人のPAを通していない生の声を聞いた事があると、
タイムアライメントを使って造作した音を聴くと違和感があり、
やはりここは全てゼロにして全く聴かない様にしないと、
本当に自然な音に近づけるのに時間がかかってしまいました。

ボルボXC60 カーオーディオの音質アップ

2019-12-15

今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、
ボルボのXC60です。
 
 
 
 
 
異形パネルの専用ナビオーディオ付のお車に、
JU60を使ったプレミアムなベーシックパッケージの取付けと、
ドアスピーカーの交換とドア防振の施工を行いました。
 
 

 
 
 
純正スピーカーはドア下に16センチのウーファーと、
ドア上部にスコーカーとツイーターが付いた3WAY構成となっています。
 
 

 
 

 
 
 
 
ドアの純正ツイーターは鳴らさない様にして、
ダッシュにワイドスタンドを製作して、
JU60で上質な高音を再生させています。
 

 
 
 
 
純正スコーカーはそのまま鳴らして、ドアの16センチスピーカーは取り外して、
13センチサイズのインナーバッフルを製作して、
ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取付けました。
 

 
 
 
 
前後のドアにはインナープレートにピンポイントで防振メタルを貼って、
スピーカー裏に防振マットを貼って残響を防いでいます。
 

 
 
 
 
 
そして前後のドアの内貼りにセメントコーティングの施工を施して、
プラスチックの鈍い響きを抑えたら、
超プレミアムなボルボXC60となりました。
 

 
 
 
 
ボルボCX60の純正3WAYシステムにJU60と
ZSP-LTD15を組み合わせるのは初めてで、
合計6ピース構成のピュアコンの値を何度も変えて、
音が一番生音に近くなるポイントを探しました。
 

 
 
 
 
その甲斐あって純正側のサウンドコントロールはほぼ使わなくても良い音が再生出来て、
フェダーでリアの純正スピーカーの音を控えめに鳴らせばトータルでフラットで
透き通った音が再生出来ました。
 

日産デイズ カーオーディオの音質アップ 後編

2019-12-14

今日ご紹介するのは、昨日の福岡店の作業の続きで、
日産の新型デイズのハイウェイ・スターです。
 
 
 
 
ドアにはインナーバッフルを製作して、
JBLのクラブ6500Cのミッドのみを取り付けました。
 
 
 
 
内張を組み付けたら見た目は最初と同じですが、
方ドア2面防振とスピーカー交換で、
音質が良くて静かなドアに変わりました。
 
 
 
 
ピラー根元に純正ツイーターの位置がありますが、
ここは使用せずにスタンドを使って
角度を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けています。
 
 
 
 
グローブボックス下にはMDF板を敷いて、
ピュアコンの4ピースの基本セットを取り付けていますが、
一度4ピース構成で音を追い込んだ後に、
追加でSSFを取り付けて6ピース構成へ変えました。
 
 
 

 
ピュアコンの値合わせを行いながら、
その一方で日産純正ナビの音調整を並行して行っていました。
 
 
 
これはパナソニックのストラーダの内容ですね。
 
 
いつもの様にイコライザーを動かして音の良くなったところで
メモリーを行うのですが・・
 
 
 
 
 
メモリーすると音に抑圧感が出るので、
やや上げ気味でイコライジングするとそれはそれで音がえぐい感じがして、
ピュアコンのパーツの値とイコライジングのパターを動かしながら音を探りました。
 
 
 
 
イコライザー画面とメモリーした後の画面と、
そして完全に再生画面に戻した時に微妙に音が違って聴こえて、
再生画面に戻すまでは音が良く聴こえても安心出来ません。

 
 

 
何度も調整画面と再生画面を行ったり来たりして、
これ以上生音に近くならないという組み合わせまで追い込んで、
調整を終了しました。

 
最後の最後に使った音源は上妻宏光さんの田原坂で、
この楽曲では上妻さんの三味線演奏と同時に、
ボーカルも入っているので、これまで数十回PA無しの生音・生声を聴いているので、
これがきちんと聴こえれば最も生音に近いと判断します。
 
 
最後にドアの雨漏りチェックを行って、
それに合格すれば納車の準備に入ります。
 
 
 
近年のゲリラ豪雨に対応するために、水の量と流す時間を増やして、
現在の気候変化に対応しています。

日産デイズ カーオーディオの音質アップ 前編

2019-12-13

今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、
日産のデイズ・ハイウエイスターです。
 
 

 
 
 
日産の純正ナビオーディオを一度取り外して、ベーシックパッケージの取付けと、
ドア防振の施工と、ドアスピーカーの交換の作業を行っています。
 

 
 
 
 
まずドアの内貼りを外して、外板裏を見てみると、
工場装着の防振材が一枚貼ってあり、よほどここの響きがひどぴのでしょう。
 

 
 
こういう場合はここを剥がしてもっと効きめがある防振材に貼り換えるか、
この防振材を活かして周りを固めるかのどちらかの手法を使うか響きを調べてから決めます。
 
 
新型デイズでは工場装着の防振材を活かして、
その周りに防振メタルと防振マットを貼り合わせて、ドア全体の響きを鎮めました。
 

 
 
 
 
外した内張りにはセメントコーティングの施工を行いますが、
そのままでは表面がツルツルでコーティング剤が貼りつかないので・・
 

 
 
 
手作業で粗目を付けて剥がれない様に下処理をします。
 

 
 
 
 
粗目が付いたら意図的に厚い薄いをランダムに作って、
内貼りを振動が通過しない様に塗って行きます。
 

 
 
 
 
内張り全体にセメントコーティングが塗れたら、乾燥するのを待ってからドアに組み付けます。
 

 
 
 
 
ドアスピーカーを交換するので純正スピーカーは取り外して、
車室内側からピュアディオブランドのPSTケーブルのフルレンジタイプのモデルをひいて来ます。
 

 
 
末端には24金メッキの端子を付けて、根元を銀入りハンダで空気や水が進入しない様に加工して、
ケーブルに酸化が進み難い様にしています。
 
 
ドアには16・5センチサイズのインナーバッフルを製作して、
これからレインガードを取付けるところです。
 
 
 
レインガードの効果と端子の末端のハンダ付けで、
良いコンディションを長く維持出来る様に手間がかけてあります。
 
 
今時点ではデイズの作業はここまでで、これより先は明日の後編に続きます。

VWルポ カーオーディオの音質アップ

2019-12-12
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、
フォルクスワーゲンのルポです。
 
 

 
 
 
純正デッキをパイオニアの1DINの物に交換と、
ベーシックパッケージの取付けと、ドアスピーカーの交換の作業を行いました。
 

 
 
 
 
元々フロント2WAYのお車に、ダッシュの純正ツイーターを取外し、
スタンドを使って角度を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターで高音を再生します。
 

 
 
 
 
ドアのスピーカーは純正を取り外して、
JBLの16・5センチのクラブ6500Cのミッドに交換しました。
 
 
 
 
インナーバッフルを製作して、上半分にレインガードを作って、
スピーカー裏やターミナルが濡れない様にしてあります。
 
 
 
車内からピュアディオブランドのPSTケーブルのフルレンジタイプの物をひいて来て、
ロスが少なく音を送って来ていて、
純正ケーブルと比べるとかなり低音が厚くなります。
 
 
 
ドアの内貼りを組み付けたら完成で、これから音調整に入ります。
 

 
 
 
 
1DINデッキには5バンドのイコライザーが入っていますが、
13バンドに比べると2・3本が同時に動いている様な感覚なので、
なるべくここはフラットで音がまとまる様にします。
 

 
 
 
 
グローブボックス下に取付けたピュアコンでツイーターのミッドの周波数レンジと
インピーダンスを調整して、ツイーターに関しては
基本パッケージではツイーターのレベルは変えられます。
 

 
 
同じ周波数幅でもコイルとコンデンサの比率を変えるとインピーダンスが変化して、
インピーダンスを下げ気味だと音がシュッと鋭く聴こえて、
インピーダンスを高めにするとゆったりとした艶のある高音になって、
ドアスピーカーの銘柄と取付位置の高さによって
これらを変えてより生音に近いサウンドに合わせて行きます。
 
 
 
ドアの構造で低音がかなり強く聴こえたので、
5バンドイコライザーの100ヘルツを1クリック下げてバランスを取りました。
 
 
 
コンパクトな車ながら低音にスケール感があって、
高音もしっかり出ている理想的な音に仕上がりました。
お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る