ポルシェ
ケイマンS
オプションの純正BOSE仕様で入庫となり、社外ナビゲーションとベーシックパッケージの取付けを行いました。
フロントドアには、ウーファーとスコーカーが付いており、インピーダンスも通常より低いので、普通にスピーカー交換が出来ません。反面、低音が出すぎていてボワボワして不快に感じておられたそうです。
そこで、ベーシックパッケージの登場です。
純正ツイーターは上向きで、抜けが悪く拡散性も悪い為使いません。
純正ウーファーと純正スコーカーはそのまま活かして、ダッシュ上にJBLのツイーターと、グローブボックス下にピュアコンをプラスして音質アップを計りました。
ツイーターをダッシュ上に指向性を合わせて正面に取付ける事によって、ガラスに反射して細かい音の輪郭が損なわれていたのが、微細な音の表現まではっきりと分かる様になりました。3WAY&純正ウーファーの役割分担をする為にピュアコンをセットし音の交通整理をします。
すると、目の前に音像が立体的に浮かび上がり、大幅に音質アップする事が出来ました。
フロントドアには、ウーファーとスコーカーが付いており、インピーダンスも通常より低いので、普通にスピーカー交換が出来ません。反面、低音が出すぎていてボワボワして不快に感じておられたそうです。
そこで、ベーシックパッケージの登場です。
純正ツイーターは上向きで、抜けが悪く拡散性も悪い為使いません。
純正ウーファーと純正スコーカーはそのまま活かして、ダッシュ上にJBLのツイーターと、グローブボックス下にピュアコンをプラスして音質アップを計りました。
ツイーターをダッシュ上に指向性を合わせて正面に取付ける事によって、ガラスに反射して細かい音の輪郭が損なわれていたのが、微細な音の表現まではっきりと分かる様になりました。3WAY&純正ウーファーの役割分担をする為にピュアコンをセットし音の交通整理をします。
すると、目の前に音像が立体的に浮かび上がり、大幅に音質アップする事が出来ました。
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : カロッツェリア AVIC-MRZ099
| Speakers/TW : JBL P560 TW
| Speakers/MID :純正BOSE MID
|
Speaker Cables : ピュアディオ PST
| Subwoofer : 純正BOSE SW
|
CAYENNE
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : CARROZZERIA AVIC-ZH099G
| Speakers/MID :PUREDIO ZSPMID
| DVD Changer :KENWOOD VD-C77
|
Speakers/TW :秘
| Subwoofer : PUREIO MX10ZSP
| Powre Amplifier : NAKAMICHI PA-2004P
|