N-WGN
純正スピーカーはそのままに、ベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工を行い音質アップを図りました。
ドアの内張りを外して、外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせるベーシック防振の施工を行ないました。防振材は、1種類の防振メタルと2種類の防振マットを組み合わせて貼ります。ドア全体に貼るのではなく、ドアの響きに合わせて部分的に防振材を貼りますので、軽量で最適な響きに仕上げることが出来ます。ツイーターは、ピュアディオブランドのATX-25を取り付けました。
ツイータースタンドは、N-WGNのダッシュボードに合わせて角度を付けて、指向性を合わせてセッティングする事で上質な高音がストレートに届きます。
お使いのナビの裏から音信号を取り出し、グローブボックス下に取り付けるN‐WGN専用の値のピュアコンに送り、そこで周波数幅とインピーダンスとレベルを決定してドアスピーカーとツイーターに分配します。最後にナビのトーン調整を行い完成です。
見た目はダッシュボードにツイーターが乗っただけの変化ですが、音質・静粛性共にアップして、快適なN‐WGNが完成しました。
入庫時と同じ純正スピーカーとは思えない程、目の前からクリアなサウンドが広がり喜んで頂けました。
ドアの内張りを外して、外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせるベーシック防振の施工を行ないました。防振材は、1種類の防振メタルと2種類の防振マットを組み合わせて貼ります。ドア全体に貼るのではなく、ドアの響きに合わせて部分的に防振材を貼りますので、軽量で最適な響きに仕上げることが出来ます。ツイーターは、ピュアディオブランドのATX-25を取り付けました。
ツイータースタンドは、N-WGNのダッシュボードに合わせて角度を付けて、指向性を合わせてセッティングする事で上質な高音がストレートに届きます。
お使いのナビの裏から音信号を取り出し、グローブボックス下に取り付けるN‐WGN専用の値のピュアコンに送り、そこで周波数幅とインピーダンスとレベルを決定してドアスピーカーとツイーターに分配します。最後にナビのトーン調整を行い完成です。
見た目はダッシュボードにツイーターが乗っただけの変化ですが、音質・静粛性共にアップして、快適なN‐WGNが完成しました。
入庫時と同じ純正スピーカーとは思えない程、目の前からクリアなサウンドが広がり喜んで頂けました。
N-WGN
オーディオレス車にカロッツェリアのCD・DVDデッキを取付けております。
ドアにはアウターバッフルを製作して、ピュアディオブランドのISP-130を装着しました。
ダッシュボード上には、スピーカー同様ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取付けました。
ツイーターとミッドの繋がりは、グローブボックス下のピュアコンのパーツを交換して行います。
また、ドアの外板裏のベーシック防振に加えて、サービスホールの処理と、内貼り裏のセメントコーティングの片ドア3面フル防振を施工しております。
最後に、デッキのイコライザーの調整を行って完成です。
スピーカー交換と防振を施工して音質アップは勿論、ドアの閉める音が重圧感が出ました。
更にロードノイズの音が軽減され、静粛性も大幅に改善されてスペシャルなN-WGNが完成しました。
ドアにはアウターバッフルを製作して、ピュアディオブランドのISP-130を装着しました。
ダッシュボード上には、スピーカー同様ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取付けました。
ツイーターとミッドの繋がりは、グローブボックス下のピュアコンのパーツを交換して行います。
また、ドアの外板裏のベーシック防振に加えて、サービスホールの処理と、内貼り裏のセメントコーティングの片ドア3面フル防振を施工しております。
最後に、デッキのイコライザーの調整を行って完成です。
スピーカー交換と防振を施工して音質アップは勿論、ドアの閉める音が重圧感が出ました。
更にロードノイズの音が軽減され、静粛性も大幅に改善されてスペシャルなN-WGNが完成しました。
N-WGN
オーディオレスの状態で入庫し、カーオーディオ一式の取付けを行いました。
ドアには外板裏のベーシック防振に加えて、サービスホールの処理と内張り裏のセメントコーティングの片ドア計3面のフル防振の施工を行いました。
防振後は、ドアにアウターバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを装着しました。
ダッシュボード上には、ワイドスタンドを製作して、ユニコーンツイーターを取付けました。
そしてリアのラケッジには、右側に25cmのウーファーと左側にH900のプロセッサーとアンプ2台が収まっていますが、スッキリと仕上がりました。
荷物を気にせずに積む事ができます。
全ての結線を終えて、ピュアコンのパーツを調整して完成です。
車内でモニタースピーカーを聴いているかの様な、自然でクリアな音が目の前に広がる、特別な空間になりました。
ドアには外板裏のベーシック防振に加えて、サービスホールの処理と内張り裏のセメントコーティングの片ドア計3面のフル防振の施工を行いました。
防振後は、ドアにアウターバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを装着しました。
ダッシュボード上には、ワイドスタンドを製作して、ユニコーンツイーターを取付けました。
そしてリアのラケッジには、右側に25cmのウーファーと左側にH900のプロセッサーとアンプ2台が収まっていますが、スッキリと仕上がりました。
荷物を気にせずに積む事ができます。
全ての結線を終えて、ピュアコンのパーツを調整して完成です。
車内でモニタースピーカーを聴いているかの様な、自然でクリアな音が目の前に広がる、特別な空間になりました。
N-WGN
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : ケンウッド MDV-L300
| Speakers/TW : JBL 508TW
| Speakers/MID : Focal Polyglass MID
|
Speaker Cables : ピュアディオ PST
|