ハリアー
お使いのカロッツェリアのサイバーナビをベースに、ベーシックパッケージとスピーカーの取付け、更にフル防振とアウターバッフルを施工して音質アップを図りました。
ドアには、片ドア3面のフル防振の施工を行なった後にアウターバッフルを製作して、JBLのP660ミッドを装着しました。
高音は角度を付けて取付けた、ピュアディオ・オリジナルのATX-25ツイーターに任せます。
角度をつけて指向性を合わせる事で、大幅に高音を改善させることが出来ます。
グローブボックスの下には、ピュアコンを取付けて周波数分配をかけてドアスピーカーとツイーターに送ります。
施工後は、お客様から、「想像以上にクリアなサウンドですね。」また、「アイドリングの時点で静かになりました!」と喜んで頂きました。
ドアには、片ドア3面のフル防振の施工を行なった後にアウターバッフルを製作して、JBLのP660ミッドを装着しました。
高音は角度を付けて取付けた、ピュアディオ・オリジナルのATX-25ツイーターに任せます。
角度をつけて指向性を合わせる事で、大幅に高音を改善させることが出来ます。
グローブボックスの下には、ピュアコンを取付けて周波数分配をかけてドアスピーカーとツイーターに送ります。
施工後は、お客様から、「想像以上にクリアなサウンドですね。」また、「アイドリングの時点で静かになりました!」と喜んで頂きました。
ハリアーハイブリッド
標準スピーカーはダッシュボード上に有るツイーターとドアスピーカーの2WAY構成です。
純正ツイーター位置は、上向きでガラスに反射する事、抜けが悪い事から使いません。
そこでダッシュボードの上にワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取付けました。
ドアにはアウターバッフルを製作して、ピュアディオ・ブランドのISP-130ミッドを装着しました。
フロントドアには、ボディ外板、サービスホール部、内張り裏の片ドア3面のフル防振を施工しました。
そして今回は、ロードノイズの進入を防ぐ為に、リアドアにはベーシック防振の施工を行いました。
グローブボックス下のピュアコンのパーツを交換して、音のマッチングをとります。
最後にビックXのパラメトリックイコライザーを調整して完成です。
施工後は、目の前に立体的に音像が浮かび、より生の演奏に近づく事ができ、スペシャルなハリアーが完成しました。
ハリアーハイブリッド
標準仕様のスピーカーにパナソニックのストラーダが装着された状態で入庫となりました。
純正の16センチのドアスピーカーはそのまま使って音質アップを図る、ベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工を行いました。
ダッシュボード上には純正のツイーターが付いていますが、デリケートな高音は音がグリルに引っかかり更にガラスに反射してと悪条件の為ここは使用しません。
そこでピュアディオブランドのATX-25をスタンドを使って装着し、ガラスへの音の反射を避けて取り付けし、外ドーム構造で広がりのある音を再生させます。
純正ドアスピーカーと後付けツイーターの音域分けとインピーダンスのコントロールは、グローブボックス下に組み込んだピュアコンで行います。
次にドア防振の作業です。
ドアの外側の鉄板の裏にベーシック防振とサービスホールを塞ぐ防振を行いました。
防振メタルと防振マットを貼り合せて鉄板の振動を静めて、サービスホールを埋めることで密閉度を上げて音圧もアップして外からのロードノイズも入り難くなりました。
最後にストラーダの音調整を行って完成です。
すると、自然と目の前に音像が浮かび、音量を上げてもボコボコした低音はなくなり気持ち良く聴ける様になりました。
純正の16センチのドアスピーカーはそのまま使って音質アップを図る、ベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工を行いました。
ダッシュボード上には純正のツイーターが付いていますが、デリケートな高音は音がグリルに引っかかり更にガラスに反射してと悪条件の為ここは使用しません。
そこでピュアディオブランドのATX-25をスタンドを使って装着し、ガラスへの音の反射を避けて取り付けし、外ドーム構造で広がりのある音を再生させます。
純正ドアスピーカーと後付けツイーターの音域分けとインピーダンスのコントロールは、グローブボックス下に組み込んだピュアコンで行います。
次にドア防振の作業です。
ドアの外側の鉄板の裏にベーシック防振とサービスホールを塞ぐ防振を行いました。
防振メタルと防振マットを貼り合せて鉄板の振動を静めて、サービスホールを埋めることで密閉度を上げて音圧もアップして外からのロードノイズも入り難くなりました。
最後にストラーダの音調整を行って完成です。
すると、自然と目の前に音像が浮かび、音量を上げてもボコボコした低音はなくなり気持ち良く聴ける様になりました。
ハリアーハイブリッド
純正JBL仕様でしたが、音のこもりが気になってご来店されました。
そこで、ハリアーJBL車専用のベーシックパッケージの取付とフル防振の施工を行いました。
ダッシュボード上のコアキシャルのスコーカーの部分からは、中・高音域が出ていますが、中音域のみの再生にして、高音域はダッシュボード上に角度を付けてセットしたJBLの外ドームタイプのツイーターに任せます。
音域やインピーダンスのコントロールは、グローブボックス下に仕込んだハリアーJBL車専用のピュアコンで行います。
ドアスピーカーからは、サブウーハーの一歩手前までの低音が出ている為に、ドア防振の作業を行って、音のエネルギーを車内に向けます。
外板裏に防振メタルと防振マットを組み合わせて貼る事によって、震えを抑え音質アップ、さらに外からのロードノイズも抑えます。
ここ以外にも、サービスホールの処理と内張り裏のセメントコーティングも行い、静粛性をアップさせています。
見た目はダッシュボード上にツイーターがプラスされた状態ですが、音質、静粛性、断熱性の3つの改善が行われたプレミアムなハリアーが完成しました。
お客様には、のっぺりこもっていた音が、立体的なクリアな音に変化し喜んで頂けました。
そこで、ハリアーJBL車専用のベーシックパッケージの取付とフル防振の施工を行いました。
ダッシュボード上のコアキシャルのスコーカーの部分からは、中・高音域が出ていますが、中音域のみの再生にして、高音域はダッシュボード上に角度を付けてセットしたJBLの外ドームタイプのツイーターに任せます。
音域やインピーダンスのコントロールは、グローブボックス下に仕込んだハリアーJBL車専用のピュアコンで行います。
ドアスピーカーからは、サブウーハーの一歩手前までの低音が出ている為に、ドア防振の作業を行って、音のエネルギーを車内に向けます。
外板裏に防振メタルと防振マットを組み合わせて貼る事によって、震えを抑え音質アップ、さらに外からのロードノイズも抑えます。
ここ以外にも、サービスホールの処理と内張り裏のセメントコーティングも行い、静粛性をアップさせています。
見た目はダッシュボード上にツイーターがプラスされた状態ですが、音質、静粛性、断熱性の3つの改善が行われたプレミアムなハリアーが完成しました。
お客様には、のっぺりこもっていた音が、立体的なクリアな音に変化し喜んで頂けました。
ハリアーハイブリッド
JBLのプレミアムサウンド車に、ベーシックパッケージの取付とベーシック防振の施工を行いました。
入庫前は、ダッシュボードから高音が今一つハッキリせず、ドアからの低音はぼやけていました。
また、車両に専用のアンプが付いていて、全てのチャンネルがフルレンジではなく、周波数幅が制限された状態で出力されているので通常のスピーカーへの交換が出来ません。
そこで、スピーカーは純正のままで交換せずに、ダッシュボードの上にJBLの外ドーム型のツイーターをピュアディオ製スタンドを作製して角度を付け、指向性を合わせて取付けました。
インピーダンスが特殊な為に、グローブボックス下のピュアコンも、ハリアー専用のJBL仕様にブラックボックスがチューンしてあります。
ドアの防振作業は、ドアの外板裏に防振メタルと防振マットを組み合わせて貼り、外への音漏れや外からのロードノイズの侵入を防ぎます。
全ての作業を終えて、純正ナビの調整を行って完成です。
すると、目の前からクリアなサウンドが立体的に広がり、ドアからの残響も消えてスペシャルなプレミアムサウンド車になりました。
入庫前は、ダッシュボードから高音が今一つハッキリせず、ドアからの低音はぼやけていました。
また、車両に専用のアンプが付いていて、全てのチャンネルがフルレンジではなく、周波数幅が制限された状態で出力されているので通常のスピーカーへの交換が出来ません。
そこで、スピーカーは純正のままで交換せずに、ダッシュボードの上にJBLの外ドーム型のツイーターをピュアディオ製スタンドを作製して角度を付け、指向性を合わせて取付けました。
インピーダンスが特殊な為に、グローブボックス下のピュアコンも、ハリアー専用のJBL仕様にブラックボックスがチューンしてあります。
ドアの防振作業は、ドアの外板裏に防振メタルと防振マットを組み合わせて貼り、外への音漏れや外からのロードノイズの侵入を防ぎます。
全ての作業を終えて、純正ナビの調整を行って完成です。
すると、目の前からクリアなサウンドが立体的に広がり、ドアからの残響も消えてスペシャルなプレミアムサウンド車になりました。
ハリアー ハイブリッド
BLの車両アンプ付きのプレミアムサウンド車です。
他店にてサウンドナビを取付したそうですが、音に満足されずご来店されました。
サウンドナビのデッキはそのままに、ダッシュボード上にJBLのツイーターを取付、ミッドスピーカーはインナーにてISP―130を取付しました。
ドアの外板裏には、防振メタルと防振マットを組み合わせたベーシック防振を施工しました。
純正でもドアに防振材がついているものの、ベーシック防振を施工する事で、響きが均一になり、より最適な音色になります。
また、静粛性もアップします。
最後にグローブボックス下にピュアコンを取付、音の交通整理を行います。
ピュアコンと防振で音を整えている為、極端なイコライジングは不要です。
すると、目の前から音が自然と立体的に浮かび、お客様には「全然違いますね!」と喜んで頂けました。
他店にてサウンドナビを取付したそうですが、音に満足されずご来店されました。
サウンドナビのデッキはそのままに、ダッシュボード上にJBLのツイーターを取付、ミッドスピーカーはインナーにてISP―130を取付しました。
ドアの外板裏には、防振メタルと防振マットを組み合わせたベーシック防振を施工しました。
純正でもドアに防振材がついているものの、ベーシック防振を施工する事で、響きが均一になり、より最適な音色になります。
また、静粛性もアップします。
最後にグローブボックス下にピュアコンを取付、音の交通整理を行います。
ピュアコンと防振で音を整えている為、極端なイコライジングは不要です。
すると、目の前から音が自然と立体的に浮かび、お客様には「全然違いますね!」と喜んで頂けました。
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit :ダイアトーン NR-MZ60
| Speakers/TW :JBL P560 TW
|
Speakers/MID :ピュアディオ ISP-130 MID
| Speaker Cables :ピュアディオ PST
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応]
Lines : PUREDIO SKY
| Speaker Cables : PUREDIO PST
|
Speaker : MOMO MM455
|
ハリアー ハイブリッド
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応]
Head Unit : Nakamichi CD700II K
| Channel Divider : ALPINE PXAH900
| Subwoofer : PUREDIO MX10SP
|
CD Changer : Nakamichi 1000mb
| Speakers/TW : PUREDIO UNICORN TW
| Powre Amplifier : Nakamichi PA2004
|
DVD : ADDZEST VCZ625
| Speakers/MID : PUREDIO ZSP MID
| Lines : PUREDIO ZSL
|
Speaker Cables : PUREDIO PMB
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応]
Head Unit : 純正エレクトロマルチビジョン
| Speakers/TW : PUREDIO ZSP TW
|
DVD : Panasonic CX-D3000
| Speaker Cables : PUREDIO PST
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : Nakamichi CD700II
| Speakers/TW : momo MM6 TW
| Powre Amplifier : a/d/s PQ40.2 ISHIDA
|
CD Changer : Nakamichi MF51
| Speakers/MID : PUREDIO ZSP MID
| Lines : PUREDIO SKY
|
Channel divider : Rockford EPX2
| Subwoofer : PUREDIO MX10SPLTD
| Speaker Cables : PUREDIO PMB
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応
Head Unit : 純正
| Speakers/MID : 純正
|
Speakers/TW : PUREDIO ZSP TW
| Speaker Cables : PUREDIO PST
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応]
Navi : ECLIPSE AVN075HD
| Speaker Cables : PUREDIO PST
|
Speakers/TW :PUREDIO ZSPTW
| Network : PUREDIO PURECOM
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応]
Head Unit : NAKAMICHI CD-700Ⅱ
| Powre Amplifier : NAKAMICHI PA -2002P*2
|
Speakers/MID : PUREDIO ZSPMID
| Subwoofer : PUREIO MX10ZSP
|
Speakers/TW : 秘
| CD Changer : NAKAMICHI MF-51
|
ハリアー ハイブリッド
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応
Head Unit : 純正 HDDナビ
| Speakers/TW : JBL 508TW
|
Speakers/MID :純正 JBL
|
ハリアー
AUDIO SPECIFICATION [basic package対応
Head Unit : 純正 ナビ
| Speakers/MID :純正
|
Head Unit : ALPINE CDE-9871Ji
| Speakers/TW : JBL P560TW
|
ハリアー ハイブリッド
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : 純正 JBL/HDDナビ
| Powre Amplifier:BEWITH R406
|
Speakers/MID :PUREDIO ZSPMID
| Subwoofer : PUREDIO MX10SP
|
Speakers/TW :JBL 508TW
|