アテンザ
アテンザワゴン
マツダコネクトをベースに、フル防振の施工とスピーカーの取付けを行い音質UPを図りました。
ドアには16センチの純正フルレンジスピーカーが付いていますが、グリルの抜けが悪く、高域が聴こえずこもった状態でした。
そこで、ドアにはアウタースラントのバッフルを製作して、ZSP-MIDを取付けました。アウターバッフルにする事で、上方向、手前方向に角度を付けて指向性を合わせて製作しておりますので、大幅に音質アップが可能です。
また、ドアの室内側にスピーカーを付けますので、スピーカーの裏側が水に濡れて故障してしまう心配も無く、より長くコンディションを維持する事が出来ます。
ダッシュ上にはワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取付けました。次にドアの内張りを外して、外板裏にベーシック防振の施工とインナーパネルのプラスチックの響きを抑える防振、取り外した内張りの裏には下処理を行なった後にセメントコーティングの施工を行ないました。
ドアのZSP-MIDとダッシュのJU60ツイーターの周波数レンジとインピーダンス特性は、グローブボックス下に取付けた4連ボックスのピュアコンとオプションパーツを駆使して調整を行い、調整機能が少ないマツダコネクトでも細かく繊細な調整をする事が出来ます。
施工後は、こもりが消え目の前から自然でクリアな音色が楽しめる様になりました。
ドアには16センチの純正フルレンジスピーカーが付いていますが、グリルの抜けが悪く、高域が聴こえずこもった状態でした。
そこで、ドアにはアウタースラントのバッフルを製作して、ZSP-MIDを取付けました。アウターバッフルにする事で、上方向、手前方向に角度を付けて指向性を合わせて製作しておりますので、大幅に音質アップが可能です。
また、ドアの室内側にスピーカーを付けますので、スピーカーの裏側が水に濡れて故障してしまう心配も無く、より長くコンディションを維持する事が出来ます。
ダッシュ上にはワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取付けました。次にドアの内張りを外して、外板裏にベーシック防振の施工とインナーパネルのプラスチックの響きを抑える防振、取り外した内張りの裏には下処理を行なった後にセメントコーティングの施工を行ないました。
ドアのZSP-MIDとダッシュのJU60ツイーターの周波数レンジとインピーダンス特性は、グローブボックス下に取付けた4連ボックスのピュアコンとオプションパーツを駆使して調整を行い、調整機能が少ないマツダコネクトでも細かく繊細な調整をする事が出来ます。
施工後は、こもりが消え目の前から自然でクリアな音色が楽しめる様になりました。
アテンザワゴン
お客様のアテンザワゴンです。
オーディオレス車に、カロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫になり、ベーシックパッケージの施工を行いました。
オーディオレス車に、カロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫になり、ベーシックパッケージの施工を行いました。
アテンザの標準仕様には、純正ツイーターが付いていません。
かと言って、純正ツイーターグリルの中にツイーターを取付けすると、まずグリルで繊細な高音が引っかかり、次に音が発せられてあまり距離を置かずに、高音がガラスに当たれば音が篭ったり、暴れたりと良い事はありません。
かと言って、純正ツイーターグリルの中にツイーターを取付けすると、まずグリルで繊細な高音が引っかかり、次に音が発せられてあまり距離を置かずに、高音がガラスに当たれば音が篭ったり、暴れたりと良い事はありません。
そこで、ベーシックパッケージの魅力でもある、ピュアディオ専用ロットで生産されたJBLツイーターと、そのツイーターの位置を車種ごとに5度刻みで仰角を付けている手製スタンドを取付けます。
見た目のスマートさと失う物の差を考えれば、ピュアディオ式のツイーターの取付けは音質・コストの両面から理想の取付けです。
そしてグローブボックスの下で見えない所に付いている、車種別専用のピュアコンがその車の車内と純正スピーカーの特性を最大に活かした音場コントロールを行います。
結果、スピーカーを交換することなく、篭りが無くなり、元の演奏にかなり近づける事ができました。
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : パイオニア AVIC-ZH09
| Speakers TW : JBL P560TW
|
Speaker MID : 純正
| Speaker cable : PUREDIO PST
|
アテンザ
クリーンディーゼルが話題のアテンザの音質アップをしました!
純正BOSE仕様でしたが、低音がボワボワと鳴り聴き辛く、また広がりや、高域の伸びが無いことが気になっておりました。
純正BOSE仕様でしたが、低音がボワボワと鳴り聴き辛く、また広がりや、高域の伸びが無いことが気になっておりました。
そこで、ベーシックパッケージの取付です!
指向性の合わない純正ツイーターは使わず、JBLのツイーターを、ダッシュボードの上に指向性を合わせて取付します。
スコーカーとドアのバスとのバランスや役割分担をしっかりと振り分けます。
スコーカーとドアのバスとのバランスや役割分担をしっかりと振り分けます。
また、センタースピーカーも調整します。
出来上がった音は、しっかりと低音がコントロールされ、タイトでスピード感が出ました!
また、伸びが無かった高域も、しっかりと必要な分ほど伸びるようになり、広がりも感じるようになりました!
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : カロッツェリア C9P9
| Speaker cable : PUREDIO PST
|
Speakers TW : JBL P560TW
| Speaker MID : JBL P560MID
|
アテンザ
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : ディーラーオプション パイオニア製
| Speaker cable : PUREDIO PST
|
Speakers TW : JBL P560TW
| Speaker MID : JBL P560MID
|
アテンザ
アテンザのスピーカー交換等を行いました!新車購入前からご相談を頂き、オーディオレスでの入庫となりました。お持ちだった機材を使って音質アップをしました。カロッツェリアのDEH-P01は、銅メッキシャーシをはがして取り付けです。音が伸びやかに、艶っぽくなりました。スピーカーはツイーターがJU60、MIDがZSP-MIDで、現行ピュアディオ商品の最上級ユニットを取付けしました。ツイーターは専用のワイドマウントをワンオフ作成し、指向性やMIDとの位置関係、また、鉄板との距離を保つ事で、磁力線が歪む事を防いで、音質優先で取付けを行っております。ディーゼルエンジン車ですので、燃費良し、走って良し、さらに今回聴いて良し!とたくさん走りたくなる車に仕上がりました!
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : DEH-P01
| DVD : Panasonic
|
Speakers TW : PUREDIO JU60TW
| Speaker MID : PUREDIO ZSP-MID
|
SW : PUREDIO MX-10ZSP S25
| Speaker cable : PUREDIO PMBSKY
|
ATENZA
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : 純正
| NAVI : SONY NVX-DV9
|
Speakers : momo MMC5250
| Speaker Cables : PUREDIO PST
|
ATENZA
AUDIO SPECIFICATION
Head Unit : 純正
| Speakers/MID : 純正
| Speakers/TW : PUREDIO ZSPTW
|