本文へ移動

取付ブログ

カローラツーリング カーオーディオの音質アップ その2

2023-03-20
今日ご紹介する1台は、先日お届けした宇部店のカローラツーリングの作業の続きです。



ドア4枚のベーシック防振とセメントコーティングの後に、
フロントドアのインナーパネルに金属シートを貼り付けて、プラスチックの鳴きを抑えます。



セメントコーティングが終わったフロントの内張は、
表にアウター・スラントのバッフルを製作してドアに組み付けます。



一般的なカーオーディオ専門店はインナーバッフルから複数枚の板を組み合わせて
アウターまで繋ぐという手法を取っている様ですが・・



サウンドピュアディオの手法はドアの鉄板とアウターバッフルを金属リングで繋いで、
その内側にセメントコーティングで固めるという手法を取っています。



これで必要な剛性を得る事が出来て、軽量化出来るのと、何かのメンテナンスの時にネジ4本を外して、
金属リングを外すだけで内張が取れるので、便利なアウターバッフルです。



このバッフルは車種用に型があると思われている方もある様ですが、
実は一から手作業で時間をかけて作っています。



仕上がればこういう形になり、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を組み付けたら完成です。



ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、
JU60を取り付けたらピュアディオ推奨のフロント2WAYスピーカーが完成です。



グローブボックス下にブラックボックス4連のピュアコンを取り付けて、
音を聴きながらあれこれと値を変えて音を追い込んで行きます。



純正の大型ディスプレイオーディオの調整機能を使って、あれこれと音を変えて、
最初は純正スピーカーのかったるい状態に合わせて車輛アンプ側に勢いが付いていたので、
バスとトレブルを1クリック下げてバランスを取っていたのですが、ピュアコン側で音を調整する事で、
3トーンがフラットでも生音・生声に近い状態で音楽が聴ける様になりました。



ディスプレイオーディオは音の自由が効かないとお悩みの方に、
サウンドピュアディオのピュアコンを使ったシステムは、他ではないインピーダンスの整合性を調整する事で、
驚く様な自然な音に仕上げる事が出来ます。



お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る