取付ブログ
レクサスUX カーオーディオの音質アップ
2023-03-22
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、レクサスのUXです。
異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、フロントスピーカーの交換を行いました。
UXのドアスピーカーは16センチサイズのウーファーに車輛アンプから低音のみが送られていて・・
ダッシュのスコーカーに車輛アンプから中高音のみが送られて来ていて、
マルチアンプの2WAY駆動となっています。
スコーカーグリルの上にワイドスタンドを製作して、JU60のブラックツイーターを取り付けて、
スコーカーから中音を鳴らして、高音を独立させてJU60ブラックで鳴らしています。
フロントは片側3層のフル防振の施工の後に、ドアの16センチウーファーを取り外して、
表にアウターバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて、
フロント3WAYのスピーカーにしました。
グローブボックス下にはブラックボックス4連のピュアコンを取り付けて、3WAYの音調整を行って、
他店では出来ないインピーダンスの微調整を行って、生音・生声に近い音色に音を合わせて行きます。
ダッシュにはセンタースピーカー付いていて、ここは鳴らさないと何か物足らなく、
かといってそのままのレベルでは目立ち過ぎて、
アッテネーター回路を入れて微調整を行ってフロントの7つのスピーカーのバランスを取りました。
リアの純正スピーカーはフェダーでやや絞って、コンサートホールで前から演奏が迫って来て、
後ろからやや残響音が聴こえる的なイメージで合わせています。
ノーマルでは高音が不足して3トーンの高音は上げないといけなかったのが、
1クリック下げた方がバランスが良くて、プレミアムカーのレクサスのオーディオの音が
いま一つプレミアム感のない所を改善して、真のプレミアム―カーに仕上がって納車されました。