本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヤリス カーオーディオの音質アップ 後編

2024-04-15
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、トヨタのヤリスです。



純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、
オプションのWツイーターシステムが付いていたのを取り外して、
JU60ツイーターを使ったシステムに変更しました。



JU60のワイドスタンドは福岡店で型取りした後に一度宇部店に運んで、
植毛塗装の機械にかけて仕上げてから、また福岡店に戻して取り付けました。



フロンドドアには片側2層の防振を加えて、
インナーバッフルを製作してピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けています。



ラゲッジの真ん中に25センチサイズのエンクロージャーを付けて、
JBLの薄型ウーファーを取り付けて、左横にJBLのモノラルのウーファー用のアンプを取り付けて、
車1台で3WAY構成のシステムを構築しています。



フロント側はディスプレイオーディオの内蔵アンプを使用して、
合計10ピース構成のピュアコンのフルバージョンを取り付けて、
部品の点数が多い分ほどかなり細かく音の調整が出来ます。



それでもヤリスのフロントのスピーカーグリルはやや下向きのために、細かい音のチューニングが必要で、
ピュアコンのブラックボックスとコイルなどを何度も交換して音を追い込んで、
最も生音・生声に近い組み合わせを探しました。



ピュアコンの調整はレベル合わせもありますが、
主にインピーダンスの上下を調整して音色を合わせていて、
最後にディスプレイオーディオのバス・ミッド・トレブルとフェダーを調整して、
全体のレベルを調整して作業は完了しました。



この状態にフロント用のアンプとチャンネルディバイダーを加えたらフルシステムと呼んでいますが、
フルシステムの少し手前のコンパクトカーにスケール感のある本格的なシステムが完成しました。



ヤリス カーオーディオの音質アップ 前編

2024-04-14
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、トヨタのヤリスです。



トヨタ純正のディスプレイオーディオ付きのお車に、
純正アップグレードのスピーカーとアンプが付いている状態にご不満があって、
プレミアムベーシックパッケージの取付と、ドア防振の施工とドアスピーカーの交換の作業を行いました。



まずはトヨタ純正オプションのダブルツイーターシステムと、8チャンネルのマルチアンプを取り外して、
前後のスピーカーはディスプレイオーディオの内蔵アンプで鳴らす様にします。



8チャンネルアンプはディスプレイオーディオのスピーカー出力を、
一度中でプリレベルにダウンしてから増幅するので、
途中でのロスで音の新鮮さが失われるのであえて使いません。



ドアの作業は前後の内張と防水シートを外して、
何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。



そしてリアドアは防水シートと内張りを組んで出来上がりです。



フロントドアはマスキングしてセメントコーティングの施工に入ります。



ツルツルの裏面に粗目を付ける下処理を行って、
意図的にランダムに厚い薄いを作りながらコーティング剤を塗っていって、一晩かけて乾燥させました。



ドアの作業以外ではウーファー用のパワーアンプの取付を行って、今回のヤリスはハイブリット車なので、
リアシート下にバッテリーがあり、そこから電源を取り出しラゲッジに送っています。



今日のところはここまでで、これより先は『後編』でお届け致します。



ホンダNボックス スピーカーの音質アップ

2024-04-13
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、ホンダのNボックスです。



オーディオレス車にケンウッドのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、
ベーシックパッケージの取り付けと、べシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。



まずドアの内張を外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。



ベーシックなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用して、ドアの内張を元に戻します。



ダッシュの上にピュアディオブランドのATXー25ツイーターを取り付けて・・



グローブボックス下に比重の高いMDF板を敷いて、
その上に4ピース構成のピュアコンを取り付けて、ケンウッドのナビの後ろの配線と、
ダッシュにツイーターにピュアディオブランドのPSTケーブルで信号を送れば、音が鳴ります。



今回は純白のボビンにピンクのラベルの井川が一から手巻きしたコイルを使います。



CD挿入口にテスト用CDを入れて、
軽く鳴らし込んでからイコライザー調整とピュアコンの値合わせを行います。



調整に入る前にケンウッドは全てのスピーカーに106センチのタイムディレイがかかっているので
全てゼロにして・・



音を強調する機能は全くかけないか最低限にかけるか選んで・



イコライザーを動かして音を整えました。



シンプルな構成ながら、高級車のプレミアムサウンド車で出せない音のバランスで鳴らしています。



続・お客様の質問にお答えして 第6話

2024-04-12
今回の続・お客様の質問にお答えするは、前回にデモカーの選択についての話題が出ていたので、
それに対するご質問で、「今までのデモカーで最も良かった車は何ですか?」というご質問と、
「80年代や90年代はあまり人が乗らない車を選んで失敗したと書かれていましたが、
デモカーとしての選択を別にしたらどんな車に乗ってみたいですか?」という2つの質問にお答え致します。



まずデモカー兼自分が宇部店と福岡店の往復で使っていた車で最も気に入っていて第一位は、
11万キロという最も長い距離を走ったのはW212型のベンツE550です。



E550は5500ccのNAエンジンから4700ccのツインターボエンジンに変わっていて、
400馬力オーバーで、しかもAMGよりも乗り心地が良くて、
本来Sクラス用のエンジンをEクラスに積んでいるので日常使いとしては最高の1台で、
芸能人の方も使っておられる方も多い車でした。



そこにプラスして1DIN2段の取付が可能で、
ドアにアウターでZSPシリーズが付くという理想の一台で、
11万キロ走ったところでエアサスの調子が悪くなり、
修理代が約100万円かかるという事で仕方なく手放しました。



程度の良い中古車を買って乗るという手もあったのですが、
デモカーとしては古い車になり、新しいモデルの開発をしないといけないために違う車に乗る事になりました。



次のモデルからは1DINデッキが付かないのと、
ドアのスピーカーが10センチになったために、長く続いたベンツのデモカーは今はありません。



そして第二位は2年前まで乗っていたアウディQ5で、デッキの取付は出来なくなったものの、
ZSPの13センチミッドがアウター・インナーの両方で取り付けられるので3年ほどデモカーで、
自分が宇部店と福岡店の往復で使っていました。



輸入車がディスプレイ化する中で、CD・DVDプレイヤーが付いていて、
2000ccのガソリンのターボエンジンで、ごく短い期間しか生産されなかったエアサスの車です。



アウディにしては足回りは固かったのですが、
中身はポルシェ・マカンと双子で、マカンの購入を検討しているお客様が試乗されて、
それでマカンの購入を決められたという事もありました。



手放したくは無かったのですが、アウディの新しいディスプレイオーディオ車に対応するために、
eトロンを買う時にディーラーに出しました。



そして気に入ったデモカー第三位は三菱の先代のアウトランダーPHEVです。



この車はお客様が乗られていて、フルシステムを組まれているのを聴いて、
「これはガソリン車ではこの音は出ない!」と、
PHEV車ならではの電源環境の良さの音の違いで購入を決めました。



当初は2000ccだったエンジンが2400ccになり、
見た目は変わらなくても2台続けて購入しているので、
同じモデルを続けて購入というのも珍しい買い方でした。



ただこれまで輸入車のシャーシーがしっかりしていた車ばかりを乗っていたので、
その辺りは不満もありましたが、日常使いの車として最高でしょう。



そして第四位・五位は同率でスバルのレボーグとWRXS4です。



ディーラーで試乗車に乗って、レボーグの1・6か2・0かWRXS4か散々迷って、
レボーグの1・6と2・0エンジンしかないWRXS4を同時に買ってしまったという変な買い方をしました。



2・0のエンジンに不満は無いが足回りの硬さに不満と、
1・6でエンジンのパワーはいまいちだが日常使いではこの硬さ以上はちょっとという選択で、
2台を交互に乗っていましたが、この2台はお客様から使わなくなったら売って欲しいという希望が多くて、
レボーグが先に売れて、WRXS4は半導体不足で新車の納期が読めないという時期に売れました。



この2台の前にスバルのXVに乗っていた事があり、
こちらは2・0のNAエンジンでしたが、足回りは一番良かったと思います。



福岡市天神のど真ん中で2回ほど展示してデモした事があって、お気に入りの1台だったので、
第六位という事にさせて頂きます。



自分は運転免許を取って最初の車がスバルのレオーネ4WDで、
乗用車を少し車高を上げて四駆にしたという車だったので、
最初の車のイメージが強くてこの車がピタリと来ていたのでしょう。



それではもう一つのご質問のデモカーとしてという条件を外して自分が個人的に何を選ぶかというご質問は、
まずクラスごとに分けると、軽自動車ではホンダのN-ONEが個人的には欲しいです。



いままで2回代車兼デモカーの候補として挙げていましたが、
専務に値段の割に室内が狭いと却下されて来ました。



もし自分が日常使いするとすれば重心が低く横揺れが少なく、
エンジンの回転もスムーズなN-ONEのターボ車を絶対に選びます。



まあ軽自動車の割にそれなりの価格はするのですが、
ピュアディオのお客様で乗っておられる方は多いと思います。



後値段を全く言わないから何か1台と言われたら、
マイナーな車ですがルノー・アルピーヌのA110が欲しいです。



ディーラーで座席に座った事はありますが、
実際に走った事は無いのですが、自動車ジャーナリストの評価を見ていて、これに乗りたいと思っています。



ただしあまりにマイナーで仕事のプラスになるかというと疑問なので、買う事は無いと思いますが、
凄く気になっている1台です。



現実的なところではもうモデルチェンジしてしまった車ですが、
先代のステップワゴンのワクワクゲートというハッチが2重になっている車を、
新車があるうちに買っておけば良かったと思っています。



車の荷物の積み下ろしなどは頻繁なので、「これがあったら便利なのでは?」と思っていたら、
いつの間にか変わっていました。



自分はNボックスに乗る事がよくあって、
ホンダセンシングも実態の走行に合ってあるなと思って好感を持っています。



最後に現実的に最も欲しい車で、もう今は手に入らない車が、ポルシェ・マカンの初期型の車です。



前に乗っていたアウディQ5のベースモデルと言える車で、
初期型はクラリオンのナビを外して2DINで好きなデッキやナビが選べます。



これ以上大きくなると日本の道では極端に使いずらくなるというサイズで、
このエンジンと足回りで自由にデッキやナビが選べたらそれは最高でしょう!



書き込んだ文章を見直してみるとかなり自分の独断と言うか、
自分の好みがもろに出ている書き込みですが、最近は走りはいいけどオーディオがちょっととか、
オーディオはいいけどこの内容でもうちょっと豪華な車は無いの?という、
音と車のフィーリングのちょうど良い所が選びにくくなっています。



ドライブしながら好きな音楽を最高のサウンドで聴けるという、
これまでは当たり前だった事が選びにくくなっている中で、そんなに何台も買える訳ではないので、
デモカーの選択というのが難しくなって来ているなと、文章を書きながらつくづく感じました。



レガシィ・アウトバック パワーアンプ取付

2024-04-11
今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の完成車から、スバルのレガシィアウトバックです。



スバル純正のダイアトーン製のナビオーディオ付きのお車に、
JU60とインナーでZSPーLTD15を付けて頂いていた所に、
パワーアンプとハイローコンバーターを追加で取り付けました。



まずボンネット内のボッシュのハイテックプレミアムのバッテリーから電源ケーブルを引いて来て、
運転席下まで送ります。



運転席下にはピュアディオチューンのブラックアンプを取り付けて、電源ケーブルを前に繫いで、
後ろ側にピュアディオブランドのSKYのRCAケーブルを繋ぎます。



純正ナビの音はスピーカーアウトをピュアディオチューンのモノラルのハイローコンバーターで
左右別々のRCA化して運転席下に送ります。



運転席下のパワーアンプで増幅した音はグローブボックス下の
ピュアコンに送って高音と中低音に分離して、JU60ツイーターとZSP-LTD15に送りますが、
最初のナビの内蔵アンプで値を決めていたところから、アンプの追加で駆動力が増しているので、
それに合わせて8個のパーツのうちの6個は違う値に変えて、
パワーアンプでグイグイ押した状態でのピーク値を選んでいます。



ピュアコンの値を選びながら同時にイコラザー調整を行って、
メモリー前とメモリー後でかなり音が違って聴こえるので、
何度もメモリーと試聴を繰り返してイコライザーパターンを決めました。



音調整が終わって出庫する前に、スペアナ測定を行って、入庫時との違いを記録します。



モノラルの測定なのでこれが全てではありませんが、音域ごとのレベルの改善を記録します。



レベルと音色は別な次元ですが、音色は測定して記録は出来ないので、
参考の一つとしてスペアナ測定を行っています。



駆動力がアップした分これまでの弱いパワーを最大限に活かすセッティングとは変わって来て、
生音・生声感は大事にしながら、余裕のあるライブ感がプラスされたサウンドに仕上がりました。



お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る