本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

セレナeパワー カーオーディオの音質アップ

2019-06-12

今日ご紹介する1台は、先日の札幌店の作業から、日産のセレナeパワーです。

アルパインのセレナeパワー専用のビッグXを装着した状態で入庫となって、

フルシステムの取付を行いました。




まずはドアの内張を外して、ベーシック防振とサービスホールを塞ぐ防振を行います。
 

 


外した内張は下処理を行った後にセメントコーティングを行って、

方ドア3面のフル防振の状態になりました。

 

 


フロントドア以外ではリアドアやハッチやAピラーなど、セメントコーティング出来るパーツは

かなりの部分施工を行って、車全体の静粛性をアップさせました。



フロントドアにはアウタースラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドの

ZSP-LTD15を取り付けました。

 

 

 


ノーマルの内張と比べると、スピーカー部分の黒がアクセントになって、

スイッチ部分の黒と相まって、良い感じに仕上がっています。

 

 




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けました。

 

 


ユニットの性能が良いのにプラスして、純正のダッシュの先端のガラスの反射を

受ける場所から比べると、スタンドの角度による位置の改善は驚くほど音質アップに効果があります。
 

 


リアのラゲッジ下にはJBLのパワーアンプ2台と、ピュアディオチューンの

デジタルプロセッサーを取り付けて、フロントスピーカーとエンクロージャーに組んだ

ピュアディオブランドの25センチウーファーを鳴らします。

 

 

 


ケーブルはフロントからSKY-2のRCAケーブルで引いて来て、パワーアンプからは

SKY-3のスピーカーケーブルで送っていて、ピュアディオ推奨のフルシステムとなっています。

 

 



エンクロージャーは稼動型にして、大きな荷物を積む時は外せる様にしてあります。

 




フロントスピーカーの下限周波数とウーファーの上限周波数はプロセッサーで調整して、

ミッドの上限周波数とツイーターの下限周波数はグローブボックス下のピュアコンを使って調整しています。

 

 


全てピュアディオ推奨モデルで構成していて、あらかじめ音が大きくズレる事が

無い様にしてあるので、あまりイコライザーを動かさなくても生演奏に近い音質を得る事が出来ます。
 

 

 



サウンドピュアディオではシステムアップが進むと全てのお客様のシステムが同じ様な構成となり、

それはレコーディングスタジオや放送機材の音を目指しているからで、他のカーオーディオ専門店の様に

お客様同士をコンテストで競い合わせる事は絶対になくて、目指しているところは限りなく

生音・生声に近づけて、お客様全員が勝者になるという事です。

日産エクストレイル スピーカーの音質アップ

2019-06-10

今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、日産のエクストレイルです。

 


日産純正のナビオーディオにカロッツェリアのトレードインスピーカーを取り付けて、

量販店でドアのデッドニングをした状態で入庫となって、トレードインスピーカーと

デッドニング材を外した状態から、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、

Wパッケージの作業をおこないました。

 

 


ドアの内張を外すとトレードインスピーカーの裏や周りにデッドニング材が貼ってあって、

まずはこれを全て取り去ります。





かなりの量が貼ってありましたが、意外と簡単に取れました。


それもそのはず、専用工具を使わずに手で適当に貼ったからか、接着面が僅かなので、

それはスイスイ外れるはずです。

 



また材質も薄いので、「これで本当に効果が得られるのか?」というぐらいの効き目で、

逆に大量に貼る事で鈍い響きの原因になっていて、これならノーマルのドアの方がまだましです。

 



素のドアに戻したところで防振メタルと防振マットを響きの中心に貼り付けて、

少ない材質ながらドア全体の振動をスムーズに抑えます。



カロッツェリアのトレードインスピーカーは金属のインナープレートと一緒に取り外して・・

 



日産の16センチの純正スピーカーに戻しました。

 

 


ダッシュに付いていたトレードインスピーカーのツイーターは取り外して、

ピュアディオブランドのATX-25ツイーターに交換しました。

 




純正ナビからの音信号はピュアディオブランドのPSTケーブルで

グローブボックス下までひいて来て、MDF板を敷いた上に現行エクストレイル専用の

ピュアコンを取り付けました。




純正スピーカーにベーシックのWパッケージを装着すると、スタジオレベルと比較すると

やや低音は出気味になるので、下から3バンドは1クリックづつ下げて、音を整えたら

素晴らしくバランスの良い透明感のある音になりました。

 

 


仕上がりの音を聴かれてお客様は、「すごく聴き辛かった音が聴きやすくなった。」と

言われていて、ナビの中にはSEKAI NO OWRI の『リップ』のアルバムが入っていて、

「実際にこのCDのボーカルに会って生の声を聞いた自分がセッティングしているので、

間違いないです!」と自信を持って答えました。

 

 


トレードインスピーカーで音に満足が出来なくて、ワゴンRのデモカーを聴かれて

「こういう音にしたい!」という話になって、何故か音が悪いと言われている

純正スピーカーに戻した方が音が良くなるという、ピュアディオの事を良く知らない人からすると、

まるで手品の様な作業でした。



追伸
後日なぜ音が良くなるかの、詳細な解説を掲載します。

ホンダ・シビック カーオーディオの音質アップ

2019-06-09

今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の完成車から、ホンダのシビックです。


ホンダ純正のギャザーズのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、

前回ベーシックのトリプルパッケージに少しプラスしたシステムを

取付けて頂いていたところから、今回システムアップで2度目の入庫となりました。



内容はフロントがベーシック防振とセメントコーティングの2面の施工を

して頂いていたところから、サービスホールを塞ぐ防振を追加して、

方ドア3面のフル防振の状態にしました。



16センチの純正スピーカーを取り外して、インナーバッフルを製作して、

JBLのクラブ5000Cの13センチミッドに交換しました。

 

 


クラブ500CはJBLのPシリーズの流れを汲んだ商品で、特性的にはほぼ

P560と同じ様な性能を持っていて、ピュアコンのコイルの値はP560に対して

マイナス1マイクロHでピッタリ合うので、ピュアディオではP560の後継として取り扱っています。
 

 

 

 

 

ツイーターはベーシックパッケージで購入されたピュアディオブランドのATX-25と

組み合わせて、フロントの本格的な2WAYスピーカーの構成になりました。


今回は更にリアにベーシックウーファーパッケージをベースにしたJBLの

25センチウーファーを取付けました。

 

 


ベーシックウーファーパッケージではエンクロージャーは簡易型で計算してあるのですが、

追加金を払って本格的でグリル付のエンクロージャーを製作して、将来的に上の

グレードのウーファーに交換してもそのまま対応出来る様にしてあります。

 

 


ウーファー用のモノラルアンプはJBLのGX-A3001で、

助手席のシート下にピッタリ収まっています。


ウーファーは外部アンプ付きでフロントはナビのアンプで駆動させるので、

ピュアコンは合計6ピース構成として、フロントのローエンドを決めるパーツを追加して、

何度も交換しながらリアのウーファーの音のつながりを調整しました。

 




最後にイコライザーの調整を行いますが、最近のナビオーディオの傾向として

メモリーする前と後で少しイメージが違って聴こえて、低音域を調整したのにつられて

高音域の一部まで変化して聴こえるなど、かなり時間をかけて調整して、

最終的な再生画面に戻ったところで聴いて良くなければ安心出来ません。


音調整が終わったら車両を外に出して、水をドアにかけてゲリラ豪雨に対しての

雨漏りチェックを行います。



昨日の福岡市はG20の会議で一部の地域では渋滞していたみたいですが、

シビックのお客様は運良く渋滞にはまらないコースで来店されて、音の仕上がりには

とても満足して帰られました。

フィアット・パンダ スピーカーの音質アップ

2019-06-08

今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、フィアットのパンダです。



カロッツェリアの1DINデッキを装着した状態で入庫となって、

ベーシックパッケージの取付けを行いました。



まずはデッキの周りにマスキングテープを貼って、一度手前に引き出して、裏から音信号を取り出します。

 

 

取り出した信号はグローブボックスに取付けたピュアコンに送り、周波数幅と

インピーダンスとレベルを調整して、後付けツイーターと純正のドアスピーカーに行く配線に繋ぎます。


接続で使うのはピュアディオブランドのPSTケーブルで、銅の材質と編み線のより方と

ビニールの被覆の締め付けには独自のノウハウがあって、高音質を再現しています。


右が従来のフルレンジタイプの物で、ATX-25の発売に合わせて左の赤みがっかった

高音域の性能を重視したモデルを追加して、一回の生産で100メートルロールを20巻を引き取って、

2モデル合わせると合計40巻の直線にすれば4キロ先まで行く量の生産で、一括仕入れによって

性能の割に安く販売する事が出来ています。
 

 

パンダのドアスピーカーは一見2WAYのセパレートに見えますが・・


実はドアノブ前のツイーターはグリルの目が詰まっていて、標準仕様ではフルレンジとなっています。


ドア内は16センチのセンターコーン付のスピーカーが付いていて、ピュアコンで

上の方の周波数が出ない様に制限をかけて、センターコーン辺りで鳴る周波数はかなり減らしています。


ダッシュの上に取付けたピュアディオブランドのATX-25はサイズの割に存在感がある

高音を再生して、フルレンジのかったるい純正スピーカーに音のスパイスを加えて、全く別なイメージの

2WAYスピーカーへと変えて行きます。


全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、1DINデッキのイコライザー調整を行います。



フィアット・パンダの取付は初めてだったので、イコライザー調整の前に4ピース構成の

ピュアコンのブラックボックスとコイルのマッチングを探るという、とても時間がかかる作業がありました。


ドアスピーカーの上限をどこまで鳴らすかをコイルの値で決めて、ツイーターの周波数レンジと

レベルはブラックボックスの値を変えて決めるので、ツボが掴めるまではとにかく鳴らして交換して、

また鳴らして交換してを繰り返します。
 

 

同じフィアットでも500とは全く違う鳴り方なので、かなり時間がかかりましたが、もう

この棚から持って来て、これ以上のマッチングは出ない!という所まで追い込んで作業を終えました。

 


 

 

ベーシックパッケージの開発ではそんな苦労がありますが、納車した時にお客様に喜んで頂けるのと、

一度良いマッチングを出せば、次は短時間でピークに良い音が出せるので、苦労も苦労と思いません。

ランドクルーザープラド カーオーディオ の音質アップ

2019-06-07

今日ご紹介する1台は、先日の札幌店の作業から、
トヨタのランドクルーザー・プラドです。
 
 
 
 
トヨタ純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、
ベーシックパッケージの取り付けと、ドア防振の施工と、
ドアスピーカーの交換を行いました。
 

 
 
まずは純正ナビを取り外して、裏から音信号を取り出して、
ピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下のピュアコンに送ります。
 
 
 
ダッシュ上に付いている純正ツイーターは鳴らさない様にして、
スタンドを使って角度を付けたピュアディオブランドのATXー25ツイーターを取り付けて、
上質な高音を再生出来る様にします。
  
 
 
 
ドアの内張を取り外して、外板裏にベーシック防振の施工を行った後に、
サービスホールを塞ぐ防振を行います。
 
 
 
 
狭い入り組んだ部分には多重構造の防振メタルを貼って、
防振マットの様な柔らかい材質では
取りきれないレベルの高い響きを抑えています。
 
 
 
 
内張の裏にはセメントコーティングを行って、
プラスチックに付帯するもわーっする音の籠りを防止しています。
 
 
 
 
純正の楕円のスピーカーは取り外して、
13センチサイズのインナーバッフルを製作して、
ピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けました。
 

 
 
ATXー25ツイーターとZSPーLTD15は、
グローブボックス下に取り付けた合計10ピース構成のフルバージョンのピュアコンで
音域調整とレベル調整を行なって、
イコライザーを通す前にフラットに近い音の状態に合わせています。
 

 
 
 
リアドアのスピーカーはフェダーで絞って僅かに音を鳴らしていますが、
主に静粛性アップを目的として、外板裏のベーシック防振と、
内張裏のセメントコーティングを行なっています。
 

 
 
 
全ての結線と組立てが終わったら、
トヨタ純正のナビオーディオのイコライザー調整を行います。
 

 
この画面のモデルになってから音質が以前のモデルよりもアップしていて、
調整の刻みも細かくなって、
このレベルだと純正ナビオーディオでも市販の物と同じレベルの音表現が出来ます。
 
 
 
ランクルプラドの優れたイメージにピッタリの、
プレミアム感のあるカーオーディオに仕上がりました。
 
お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る