本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

アウトランダーPHEV カーオーディオの音質アップ

2019-01-14

今日ご紹介する1台は、先日の札幌店の作業から、
三菱のアウトランダーPHEVです。
 
マイナーチェンジ後のモデルにインチダウンでスタットレスタイヤを
履かせているので、自分の車とほぼ同じです。
 
 
オーディオレスの状態で入庫となって、サイバーナビの取付と、
スピーカーやアンプの取付を行いました。
 
 
前後のドア4枚のフル防振と、リアのハッチの防振も行なっています。
 
 
内張り裏のセメントコーティングは塗り始めは青白い灰、
完全に乾燥すると茶色っぽくなるから不思議です。
 
 
フロントドアにはアウタースラントのバッフルを製作して、
PMB-SKYのスピーカーケーブルをひいて来ています。
 
 
 
ドアスピーカーは以前乗られていたお車から
ピュアディオブランドのZSP-MIDを移設しています。
 
 
 
ツイーターはダッシュにワイドスタンドを製作して、
JU60を取り付けました。
 
 
ラゲッジのアンダーボックスにはナカミチのパワーアンプ2、
ピュアディオチューンのデジタルプロセッサーを取り付けていて、
自分の最初のアウトランダーの状態とほぼ同じシステムに仕上がっています。
 
 
ラゲッジの左サイドにピュアディオブランドの25センチサブウーファーを埋め込んで、
アウトランダーPHEVのフルシステムが完成しました。
 
 
PHEVの電源環境の良さを活かした、素晴らしいシステムで、
遠乗りが楽しみな1台に仕上がりました。
 

BMWミニ カーオーディオの音質アップ

2019-01-12

今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、
BMWミニのクーパーSです。
 
 
 
 
異形パネルの専用ナビオーディオ付車に、
フロントスピーカー1式の交換と、ドア防振の作業を行いました。
 

 
 
 
まずはドアの内貼りを外して、
外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせるベーシック防振の施工を行います。
 

 
 
 
続いて外した内張りにセメントコーティングの施工を行って、
プラスチックの軽い響きを抑えます。
 
 
 
 
内張りの純正スピーカーの位置には
JBLの8・7センチのコアキシャルスピーカーのGX302を
ツイーターカットした状態で取付けて、
中音用のスコーカーとして使用しています。
 
 
シート下の薄型ウーファーは取り外して・・
 
 
 
 
 
JBLのGX600Cの16・5センチミッドバスのみを取り出して、
床下ウーファーと交換しました。
 
 
 
 
ツイーターはダッシュ上にシンプルスタンドを使って、
ピュアディオブランドの新製品ATX-30ツイーターを取付けて、
低音⇒中音⇒高音と全て独立したスピーカーで鳴らす様にしました。
 

 
 
 
グローブボックス下には8ピース構成のピュアコンを取付けて、
フロント3WAYの6個のスピーカーの音域とインピーダンスを制御しています。
 

 
 
 
8ピース構成のピュアコンの値をあれこれと交換して、音を追い込んで行って、
最終的にバス・トレブルがセンターで最も音が良い(生音に近い)セッティングになりました。
 
 
シンプルな構成ながら、音を極めたシステムが完成しました。

VWティグアン スピーカーの音質アップ

2019-01-10

今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、
フォルクスワーゲンの新型ティグアンです。
 
 
先代の2DINタイプのパネルから、
ゴルフⅦの後期モデルと同じ様なパネルに変更になって、
今回初めての入庫となったので、
時間をかけて調査しながらベーシックのWパッケージの取り付けを行いました。
 
 

 
まずドアの内張りを外すとほとんどが鉄に覆われていて、
一枚プラスチックのインナーパネルが付いています。
 
 
ドアスピーカーはゴルフⅦと同じ物ではなく、
アウディA3.A4と同じ構造の物が付いていました。
 

 
ゴルフⅦに比べたら外板裏の響きが大きく、
複雑な構造をした防振マット2枚では振動が取りきれておらず、
ここにピュアディオの防振メタルと防振マットを加えて響きを鎮めました。
 
 
 
インナーパネルのプラスチックも響きが残るので、
防振メタルを貼って響きを抑えました。
 
 
 
防振作業が終わって内張りを組みつけて、
ドアポケットの中に鳴きが出るので、内側に防振メタルを2枚貼って、
これでドアの気になる部分の響きをトータルで片ドア8ポイントを抑えました。
 

 
また新型ティグアンの純正ツイーターの位置はドアの上部に付いていて、
かなり耳に近いので高音の量は体感出来るものの、
長時間聴いていると疲れてしまう位置で、
そこは鳴らさない様にして、
ダッシュの上にスタンドを使ってピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、
見晴らしの良い場所から外ドームで上質な高音を降りそそいでいます。

 
 
 
新型ティグアンは特性がゴルフⅦとアウディA3・A4の中間ぐらいで、
専用のピュアコンの値の組み合わせを探り出しました。
 
 
パワーアンプはグローブボックスのプレイヤー部の後ろに付いていますが、
ここの配線がアウディ配列で、
フォルクスワーゲンとアウディのベーシックの手順書を見比べながら、
新型ティグアン用の手順書の製作を行いました。
 
 
 
フォルクスワーゲンの3トーンのオーディオはあまり音にクセが付いていないので、
全てフラットの状態でも音楽が正確に再生出来て、
お客様がお好きなサラ・オレインさんのボーカルが本人ぽく聴こえていました。
 

自分のパッケージ開発は、多くのボーカリストに直接お会いして生の声を確認した上で、
それらの全てが正確に聴こえるという事を前提に行われていて、
これまで前例が無いセッティングの手法を取っています。
 

VWゴルフⅦ カーオーディオの音質アップ

2019-01-09

今日ご紹介する1台は、先日の札幌店の作業から、フォルクスワーゲンのゴルフⅦです。
 
 
 

異型パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、スピーカーの取り付けと、ドア防振の作業などを
行ないました。
 
 
 
まずはドアの内張りを外して、裏側にセメントコーティングの施工を行います。
 

ランダムな厚い薄いを作って、内張りの鈍い響きをシャットアウトします。
 
リアドアの内張りもセメントコーティングを行なって、こちらは1ヶ所に防振メタルを貼って、
表面が見える様に周りを塗って行っています。
 

ゴルフⅦは国産車と違ってドアの外板裏は何枚か四角いマットが貼ってありますが、
その合間に丸い防振マットとゴールドの防振メタルを貼って行って、余分な響きを抑えています。
 
 
 
フロントのスピーカーグリルを切り抜いて、アウタースラントのバッフルを製作して、
ドアの鉄板と金属リングでつないで、その内側をセメントコーティングで固めます。
 

そしてピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けたらドアの作業は完了です。
 

ダッシュにはピュアディオブランドの新製品ATX-30ツイーターを、
簡易型スタンドを使って取り付けました。
 
 
純正位置に比べてこの位置はとても理想的な高音の拡散の仕方をして、
音造りのキーポイントになっています。
 
 
 
フロントのミッドとツイーターの音域分けはグローブボックス下のピュアコンで行い、
パーツの細かな交換で聴感上のフラットなつながりを選んでいます。
 
 
 
ラゲッジスペースにはワンオフ製作でウーファーボックスを製作して、薄く縦長のボックスで
コーナーでもずれ難い様にしています。
 
 
車1台でトータルで3WAYのシステムになっていて、クオリティーと量感のバランスの良い
システムが完成しました。

スバル・レヴォーグ スピーカーの音質アップ

2019-01-07
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、スバルのレヴォーグです。  
 
 
カロッツェリアのサイバーナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの
取り付けを行いました。  
 
 
レヴォーグのフロントスピーカーは2WAYで、ドアに16センチの丸型スピーカーが付いていて、
ここを音域制限無くフルレンジで鳴らしています。  
 
 
それにダッシュに付いているスコーカーで中高音を鳴らして、ドアとダッシュで
中音域がかぶっている状態で、デリケートな高音はグリルで音がひかかり、
更にガラスで反射してリスナーに伝わり、とても理想的な音とは言えません。    
 
 
この状態からベーシックパッケージを取り付けると劇的に音質が改善出来ると言っても
にわかに信じられない方もあるかも知れませんが、詳しく解説致します。

 

まずダッシュのグリルを外して、スコーカーを取り外します。    
 
 
 
裏には低音域を入れない様にするためのコンデンサが付いて、これが小さくて
音質が上がらない原因になっています。    
 
 
低音域をカットするといってもスコーカーに対して直列に入っていて、高音の
一番上の周波数までここを通っていますから、『純正=音が悪い』になってしまっていますが、
ここに工夫をします。
 
 
コンデンサーを上質な物に交換して、更に容量も変更して、中音域の下限周波数を広げて、
ダッシュから中音域がハッキリと聴こえる様に変更します。    
 
 
それにプラスしてダッシュに独立したツイーターを取り付ける事によって、グリルの
音のひっかかりとガラスの反射を無くして、音楽の表現力を一気に上げます。  
 
 
ツイーターはおなじみのピュアディオブランドのATX-25で、既に600セット以上の
販売を行っていて、これまでのベーシックパッケージ用のツイーターの販売記録を塗り替えた、
ベストバイモデルです。
 
 
フロントの6つのスピーカーの音域分けを行っているのはグローブボックス下のピュアコンで、
スコーカーの裏にパーツを装着しているので3WAYですがここは4ピース構成で、フルレンジだった
ドアスピーカーの上の方の帯域に制限をかけて、スコーカーとの中音域がかぶらない様に設定して、
更にインピーダンスがやや上昇する事でドアからの音に重みが増しています。    
 
 
 
スコーカーの高音域にも制限をかけて、中音のみの再生にして、ベーシックパッツケージを加える事で
純正スピーカーが低音⇒中音⇒高音と独立した3WAYスピーカーに生まれ変わりました。
 
 
 
一般的なトレードインスピーカーが純正スピーカーの裏の純正コードから音信号を取り出すのに対して、
ベーシックパッケージではナビオーディオの真裏から音信号を取り出して、ピュアディオブランドの
PSTケーブルでピュアコンとツイーターに音を送って、低ロスで音を伝送しています。  
 
 
全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、サイバーナビのイコライザーを動かして音を整えました。  
 
 
お客様には当社のレヴォーグの楽ナビの状態で試聴して頂いて、納得して作業に入れて頂きました。
 
お客様は音の仕上がりに、「ボーカルがハッキリと聴こえる様にな低音もしっかり聴こえる様になった。」と
喜ばれていました。    
 
 
音の帯域分けをしっかりする事と、インピーダンスの制御を念密に行う事で、
純正スピーカーがベースでも生演奏や生の声に近い音が再生出来る様になります。
お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る