本文へ移動

取付ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

マツダ アンテザの音質と静粛性をアップ new

2017-11-22
今日ご紹介する1台は先日の作業から、マツダのアテンザです。
 
マツダコネクト付きのお車に、以前ベーシックパッケージとフロントとリアのベーシック防振の
トリプルパッケージの作業を行わせて頂いていました。
 
 
 
 
 
こちらのお車はBOSEのプレミアムサウンド車で、専用の車両アンプと
インピーダンスが特殊なスピーカーのためにスピーカー交換が出来ない、もしくは交換しても逆に
バランスが崩れてしまいます。
 
 
 
 
 
2回目の入庫では更に音質と静粛性をアップするために、フロントのインナーパネルに防振を追加して、
内張り裏にセメントコーティングを行なって、片ドア3面のフル防振の状態にしました。
 
 
インナーパネルに防振マットを貼り付けた後に内張り裏に下処理を加えて・・
 
 
 
 
セメントコーティングを施して乾燥させたら完成です。
 
 
 
 
 
今回はリアドアの内張りにもセメントコーティングを加えて、
リアはベーシック防振と合わせて2重の防振となりました。
 
 
 
 
 
BOSEサンド車はフロントドアが20センチサイズのウーファーなので、
内張りが共振して中高音の音域まで影響していましたが、全ての音域がスッキリと聞える様になりました。
 
 
 
 

防振マットを使った一般的なデッドニングと違って、セメントコーティングと防振メタルという、
鈍い響きを持たない材質を使ったピュアディオのドア防振は、音質アップと静粛性アップに加えて、
断熱性アップという3つのメリットで人気があるシステムアップとなっています。

エクシーガ・クロスオーバー7の音質アップ

2017-11-19
今日ご紹介する1台は本日の福岡店の作業から、スバルのエクシーガ・クロスオーバー7です。

今回は2度目の入庫となり、最初はスバル純正のナビオーディオが装着された状態で入庫となって、
ベーシックパッケージとベーシック防振のWパッケージの取付を行わせて頂きました。
今回はノーマルだったスピーカーを交換して、音質アップを図る事になりました。

次に16・5センチのJBLユニットが入るインナーバッフルを製作して、
上半分にレインガードを取付けて、マグネットや端子が濡れない様にして、
スピーカーが長寿命になる様にします。
スピーカーユニットはJBLの670GTIのミッドかP660のミッドのどちらかで迷われていて、
P660の方が価格が安いのに低音の量が出て、670GTIは低音がタイトで中音域の伸びが良くて、
自分も同じ車で入れ替えて聴いた事はなくて、そこがうまく表現出来なかったので、
「自分も一度きちんと両方聴き比べたいので、試してみます。」と言って、最終的な選択は任せて頂きました。

まずは最上級グレードの670GTIのミッドを取付けて、内貼りをはめて聴いてみると、
以前に聴いた事があるP660のミッドの方が低音が出ている様な気がします。

一度内貼りを外してP660のミッドに交換したら、やはりこちらの方が低音の量が出ています。
ただし670GTIの方がコストがかかっているだけあって、中音域の浮き出し感は別物で、
そこで少し670GTIミッドを鳴らし込んでコーンの動きを良くしました。

スバル・レヴォーグ カーオーディオの音質アップ

2017-11-18
今日ご紹介する1台は先日の作業から、スバルのレヴォーグです。
今までレヴォーグの3DIN化って初めて見た気がします。
サウンドナビの音はCD-700KKの外部入力に入れて、ボリュームコントロールは700側で行い、
デッキがアンプレスのためにリアのラゲッジ下にはアンプとチャンネルディバイダーが取付けてあり、
その後ろには25センチのサブウーファーがエンクロージャーに組んで床に埋めてあります。
アンプボードを組み付ければ普通に荷物を積む事が出来ます。
現行のZSP-LTD15と見比べると、センターの黒い部分の大きさが違うのでZSP-MIDだと解ります。
今回のCD-700KKの取付でCDの再生音が良くなったのはもちろんの事、
オーディオテクニカのデジタルトランスポートを使用して、
700の中のDAコンバーターにデジタル信号を直接入力して、スマートフォンの音源も高音質で再生しています。

まるでサウンドピュアディオのハイエンドのデモカーに使える様な仕様のレヴォーグになっていますね。

スズキ・SX4Sクロス スピーカーの音質アップ

2017-11-17
今日ご紹介する1台は、本日の完成車からスズキのSX4Sクロスです。

カロッツェリアの楽ナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付けと、
ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。
ドアの中は入り組んだ構造で、ボン!という低い響きよりはカン!という高い響きの場所が多く、
高音の響きをダウンさせる防振メタルと、マットでも中音域を主にダウンさせる材質を組み合わせて、
ドア全体の響きを抑えました。

通常は4ピース構成のピュアコンを、今回はオプションを1ペア追加して、合計6ピース構成としていて、
イコライザーのバンドが1つ増えたのと同じ効果を得る事が出来ます。

エージング用のCDを何枚か再生した後に自分が生演奏と生声で聴いた事のあるアーティストさんのCDと、
お客様が楽ナビの中に入れておられたCDを使ってイコライザー調整を行いました。

仕上がりの音を聴かれたお客様は、「ライブ会場に行った時を思い出す!」
ととても音の仕上がりには満足されていました。

大好きなアーティストさんの本人の声を聴いた上でのセッティングは、
他ではまねが出来ないアドバンテージの高いセッティングとなります。

トヨタ・ウィッシュ 車内の静粛性をアップ

2017-11-16
今日ご紹介する1台は、先日の作業から、トヨタのウィッシュです。

カロッツェリアの楽ナビを装着した状態で入庫となって、以前ベーシックパッケージの取付けと、
ドア防振の作業を行わせて頂いていました。
フロントドアは片側3面のフル防振の施工を行っていて、そのイメージが良かったので、
何も施工していなかったリアドアもフル防振の施工を行う事になりました。
ドアの内貼りを外して、防水シートを一度剥がして、外板裏にベーシック防振の施工を行った後に、
サービスホールを塞ぐ防振を行います。
外板裏は何も貼ってないのでビンビン響いて、外からのロードノイズの進入が気になります。
表面が茶色っぽくなって乾燥したら、最初に付いていた吸音フェルトを元に戻して、
ドアに内貼りを組み付けます。
組み立てが終わったら楽ナビの音調整を行いますが、基本的な音はフロントで決めているので
そんなには変わらず、防振の効果で音が外に漏れないために純正スピーカーでも
十分に低音が出ていて、中高音フラットで、
低音域は1クリック下げたところが聴感上のフラットになります。
お問い合わせ
SOUNDPUREDIO 宇部店

〒759-0204
山口県宇部市妻崎開作484-1
TEL.0836-45-0712

SOUNDPUREDIO 福岡店

〒812-0053
福岡県福岡市東区箱崎7-1-6
TEL.092-260-3660
TOPへ戻る